体育指導の佐藤先生と楽しく準備体操をして、1組対2組で玉入れ対決をしました。
初めての玉入れでしたが、玉を拾っては投げてを繰り返し、頑張ってカゴをめがけて投げていました。
佐藤先生が入った玉を「いーち、にー、さーん」と数える姿をじっと見て、勝った時には立ち上がって「やったー!」と飛び跳ねて喜んでいる姿がとてもかわいかったです。
「またしたーい!」とリクエストする声もあり、とても楽しい玉入れ対決でした。
今日は、今年度2回目の音楽指導で、澤﨑先生とリズム遊びをしました。
「メリーさんのひつじ」の曲に合わせて、足踏みでリズムをとったり、手拍子もしながら楽しく遊びました。
澤﨑先生の伴奏で「山のワルツ」も元気いっぱい歌いました。
今日、年長あおぐみの子どもたちが朝顔の種植えをしました。
ひとりひとり植木鉢に土を入れ、穴をあけたら種を一つずつ入れ、種が隠れるように優しく土をかぶせました。
「きれいな花がさきますように!!」と願いを込めながら、水やりをしているお友だちもいました。
夏になったら何色のあさがおが咲くのか、とても楽しみです。
5月予定のおやこ教室は、コロナウイルス感染予防の為、6月開始に変更させていただきます。
※申し込まれた方には、ハガキで変更のお知らせを送付しております。
ハガキが届いていない方は幼稚園にお問い合わせください。
◎新たな申し込みも受け付けております。
参加ご希望の方は幼稚園までお問い合わせください。