新着情報

3月6日 お遊戯会がありました。

 

 

 劇、お遊戯、鍵盤ハーモニカ、歌などをおこなったお遊戯会を、お家の方に見ていただきました。

たくさんのお客さんに緊張した様子の子ども達でしたが、各学年ひとりひとり一生懸命頑張っていました。

プログラムが終わると、「ドキドキしたけど楽しかったー!」ととっても良い笑顔で言っていました。

子ども達の成長が感じられたお遊戯会となりました。

 

 たくさんのあたたかい拍手、ありがとうございました。

 

 

3月6日 お遊戯会がありました。 3月6日 お遊戯会がありました。 3月6日 お遊戯会がありました。 3月6日 お遊戯会がありました。 3月6日 お遊戯会がありました。 3月6日 お遊戯会がありました。 3月6日 お遊戯会がありました。 3月6日 お遊戯会がありました。 3月6日 お遊戯会がありました。 3月6日 お遊戯会がありました。 3月6日 お遊戯会がありました。 3月6日 お遊戯会がありました。 3月6日 お遊戯会がありました。 3月6日 お遊戯会がありました。 3月6日 お遊戯会がありました。 3月6日 お遊戯会がありました。 3月6日 お遊戯会がありました。 3月6日 お遊戯会がありました。 3月6日 お遊戯会がありました。 3月6日 お遊戯会がありました。 3月6日 お遊戯会がありました。 3月6日 お遊戯会がありました。 3月6日 お遊戯会がありました。 3月6日 お遊戯会がありました。 3月6日 お遊戯会がありました。 3月6日 お遊戯会がありました。 3月6日 お遊戯会がありました。 3月6日 お遊戯会がありました。 3月6日 お遊戯会がありました。 3月6日 お遊戯会がありました。

2月7日(金) お誕生日会がありました。

 2月生まれのお友だちのお誕生日会がありました。

各学年の素敵なお遊戯のプレゼントやお家の方とふれあい遊びをしました。

お友だちやお家の方にたくさんお祝いをしてもらい楽しい1日を過ごすことができました。

2月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます。

2月7日(金) お誕生日会がありました。 2月7日(金) お誕生日会がありました。 2月7日(金) お誕生日会がありました。 2月7日(金) お誕生日会がありました。 2月7日(金) お誕生日会がありました。 2月7日(金) お誕生日会がありました。 2月7日(金) お誕生日会がありました。 2月7日(金) お誕生日会がありました。 2月7日(金) お誕生日会がありました。 2月7日(金) お誕生日会がありました。 2月7日(金) お誕生日会がありました。

2月6日(木) 子どもクッキングがありました。

2月の子どもクッキングは「カレー」です。

前日からクッキングをずっと楽しみにしていた子ども達。「いつするの?」「早く食べたいなぁ」とソワソワしていました。

 

 みんなで野菜を頑張って切りました。職員室でコトコト煮込んでもらって完成!

「おいしい~!」「おかわり~!」とみんな大喜びでした。

 

 

2月6日(木) 子どもクッキングがありました。 2月6日(木) 子どもクッキングがありました。 2月6日(木) 子どもクッキングがありました。 2月6日(木) 子どもクッキングがありました。 2月6日(木) 子どもクッキングがありました。 2月6日(木) 子どもクッキングがありました。 2月6日(木) 子どもクッキングがありました。 2月6日(木) 子どもクッキングがありました。 2月6日(木) 子どもクッキングがありました。 2月6日(木) 子どもクッキングがありました。 2月6日(木) 子どもクッキングがありました。 2月6日(木) 子どもクッキングがありました。 2月6日(木) 子どもクッキングがありました。 2月6日(木) 子どもクッキングがありました。 2月6日(木) 子どもクッキングがありました。 2月6日(木) 子どもクッキングがありました。 2月6日(木) 子どもクッキングがありました。 2月6日(木) 子どもクッキングがありました。 2月6日(木) 子どもクッキングがありました。 2月6日(木) 子どもクッキングがありました。 2月6日(木) 子どもクッキングがありました。 2月6日(木) 子どもクッキングがありました。 2月6日(木) 子どもクッキングがありました。 2月6日(木) 子どもクッキングがありました。 2月6日(木) 子どもクッキングがありました。

2月4日(火)豆まき

 

 2月2日(日)は節分の日。

折り紙・画用紙・ガチャガチャのケースなどを使って手作りの豆入れを作り、みんなで豆まきをしました。

 

みんなのお腹の中に住んでいる「いやいや鬼」や「泣き虫鬼」、「おこりんぼ鬼」を「おにはそと~!」と豆をまきながら追い出しました。

そして「ふくはうち~!」と福もたくさん呼び込みました。

 

 

2月4日(火)豆まき 2月4日(火)豆まき 2月4日(火)豆まき 2月4日(火)豆まき 2月4日(火)豆まき 2月4日(火)豆まき 2月4日(火)豆まき 2月4日(火)豆まき 2月4日(火)豆まき 2月4日(火)豆まき 2月4日(火)豆まき 2月4日(火)豆まき 2月4日(火)豆まき 2月4日(火)豆まき 2月4日(火)豆まき 2月4日(火)豆まき 2月4日(火)豆まき

音楽会に向けて頑張っています。(年長組)

 2月1日(土)にある附属四園合同音楽会に向けて、毎日練習を重ねてきた年長組さん。

金剛幼稚園の年長組さんの演奏は、合奏「ザ・サウンドオブミュージック」「sing」 歌「おひさまになりたい」です。

 

 憧れのお兄ちゃんお姉ちゃんの素敵な演奏を、年少組・年中組のお友達も見せてもらい、「音楽会頑張ってねー!」とみんなで応援しました。

音楽会に向けて頑張っています。(年長組) 音楽会に向けて頑張っています。(年長組) 音楽会に向けて頑張っています。(年長組) 音楽会に向けて頑張っています。(年長組) 音楽会に向けて頑張っています。(年長組) 音楽会に向けて頑張っています。(年長組) 音楽会に向けて頑張っています。(年長組) 音楽会に向けて頑張っています。(年長組) 音楽会に向けて頑張っています。(年長組) 音楽会に向けて頑張っています。(年長組)