新着情報

2020.12.17日(木)卒園記念作陶教室がありました。

年長あお組の卒園記念作陶教室があり、大阪美術専門学校の先生と学生さんが指導をしてくださいました。

 

 

いつも遊んでいる粘土とは違う感触に大喜びの子どもたち!!先生に相談しながら、コップやお皿など、思い思いの物をイメージしながら一生懸命作っていました。

爪楊枝を使って好きな模様をつけてみたり、文字を描いてみたりと世界に一つだけの個性豊かな作品ができました。

 

 最後は、教えて下さった先生たちに感謝の気持ちを込めて、お遊戯のプレゼントをしました。

「たのしかった~!」「早く出来上がりが見たい!」と大満足な子どもたちでした。

 

 

 みんなが卒園を迎える頃、作品が出来上がります。どんな風に焼きあがってくるのか、とても楽しみですね。

2020.12.17日(木)卒園記念作陶教室がありました。 2020.12.17日(木)卒園記念作陶教室がありました。 2020.12.17日(木)卒園記念作陶教室がありました。 2020.12.17日(木)卒園記念作陶教室がありました。 2020.12.17日(木)卒園記念作陶教室がありました。 2020.12.17日(木)卒園記念作陶教室がありました。 2020.12.17日(木)卒園記念作陶教室がありました。 2020.12.17日(木)卒園記念作陶教室がありました。 2020.12.17日(木)卒園記念作陶教室がありました。 2020.12.17日(木)卒園記念作陶教室がありました。 2020.12.17日(木)卒園記念作陶教室がありました。 2020.12.17日(木)卒園記念作陶教室がありました。 2020.12.17日(木)卒園記念作陶教室がありました。 2020.12.17日(木)卒園記念作陶教室がありました。 2020.12.17日(木)卒園記念作陶教室がありました。

2020.12.16(水)お誕生日会がありました。

 12月生まれのお友達のお誕生日会がありました。 

お誕生日のお友だちにはお名前と、年少組は『好きな食べ物』年中・年長組は『大きくなったら何になりたいか』を聞きました。

子どもたちはそれぞれに考えた好きなものや、何になりたいかを元気に答えてくれました。

おうちの方からもお祝いの言葉をいただいて、嬉しそうに「ありがとう!」という姿はとても可愛かったです。

 

各学年のお友達から素敵なおゆうぎのプレゼントや、おうちの人とふれあいあそびをしたり、大好きなけろこちゃんが遊びに来てくれました。

 

今日は「先生対決!」をしました。

前屈対決に風船膨らまし対決、それぞれ誰が1番かを一生懸命に考えていました。

運試し対決は誰が当たりのボールをひくのか…1番ハラハラドキドキしたのは先生たちでした!!

 

 

お話のプレゼントは「ももたろう」、ペープサートは「えがおでいこう」を見てとても楽しい時間を過ごしました。
 
 12月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます!!

2020.12.16(水)お誕生日会がありました。 2020.12.16(水)お誕生日会がありました。 2020.12.16(水)お誕生日会がありました。 2020.12.16(水)お誕生日会がありました。 2020.12.16(水)お誕生日会がありました。 2020.12.16(水)お誕生日会がありました。 2020.12.16(水)お誕生日会がありました。 2020.12.16(水)お誕生日会がありました。 2020.12.16(水)お誕生日会がありました。 2020.12.16(水)お誕生日会がありました。 2020.12.16(水)お誕生日会がありました。 2020.12.16(水)お誕生日会がありました。 2020.12.16(水)お誕生日会がありました。 2020.12.16(水)お誕生日会がありました。 2020.12.16(水)お誕生日会がありました。 2020.12.16(水)お誕生日会がありました。 2020.12.16(水)お誕生日会がありました。 2020.12.16(水)お誕生日会がありました。 2020.12.16(水)お誕生日会がありました。

2020.12.9(水) マジックショーを楽しみました。

今日は、チャップリンのいでたちに、ひょうひょうとしたキャラクターでお馴染みのチョップリンさんによるコミカルなマジックショーをソーシャルディスタンスを守って楽しみました。

みんな、コメディ-マジックや本格的なマジックに笑いと驚きに大興奮でした。

お友だちの「だいちゃん」の腹話術には、お腹を抱えて笑っていました。

2020.12.9(水) マジックショーを楽しみました。 2020.12.9(水) マジックショーを楽しみました。 2020.12.9(水) マジックショーを楽しみました。 2020.12.9(水) マジックショーを楽しみました。 2020.12.9(水) マジックショーを楽しみました。 2020.12.9(水) マジックショーを楽しみました。 2020.12.9(水) マジックショーを楽しみました。 2020.12.9(水) マジックショーを楽しみました。 2020.12.9(水) マジックショーを楽しみました。 2020.12.9(水) マジックショーを楽しみました。

2020.12.8(火)ミニコンサートがありました

音楽指導の澤崎先生とお仲間による、ミニコンサートがありました。

 

年長児の保護者の方と年長児みんなで聴かせて頂きました。

 

マリンバ奏者の河角先生に、マリンバを演奏する時には固いマレットや柔らかいマレットを使い分けて曲に合わせて演奏する事や、4本6本と沢山のマレットを使って演奏する方法も実演していただきました。

 

打楽器奏者の木村先生は、一つ一つ音を鳴らして珍しい楽器なども教えていただき、こども達も興味津々でした。澤崎先生もピアノだけではなく、アコーディオンの演奏もして下さって、様々な楽器を見て聴いて楽しみました。

 

今年は本来ならオリンピックの年でしたが、延期となりました。そんなこともあり音楽で、世界を感じられるようにと、各国の音楽を演奏して下さいました。

 

澤崎先生が国旗を用意してくれていて、「この国旗はどの国の国旗か知ってるかな?」

と問題を出し、「ブラジル〜!」「そう!ブラジル!!ブラジルの音楽はね…」という風に「デンマーク」「イタリア」などなど、次々に演奏して頂きました。

 

知っている曲があると「これ聞いたことある〜!」と喜んだり、素敵なメロディに聴き入ったり、様々な演奏を聴き、音楽に浸る穏やかな時間を過ごしました。

2020.12.8(火)ミニコンサートがありました 2020.12.8(火)ミニコンサートがありました 2020.12.8(火)ミニコンサートがありました 2020.12.8(火)ミニコンサートがありました 2020.12.8(火)ミニコンサートがありました 2020.12.8(火)ミニコンサートがありました 2020.12.8(火)ミニコンサートがありました 2020.12.8(火)ミニコンサートがありました 2020.12.8(火)ミニコンサートがありました 2020.12.8(火)ミニコンサートがありました

2020.12.7 おやこ教室の参加者を募集します。