今日は4月生まれのお友だちのお誕生日会がありました。年少ももぐみと年長あおぐみは一緒にお誕生日会を行い、年中あやめぐみとの2回に分かれてのお誕生日会でした。
お誕生日のお友だちに心を込めてお遊戯のプレゼントをしました。ももぐみは「あれれ~?」あやめぐみは「もりのくまさん」あおぐみは「きみイロ」の曲に合わせて元気に踊りました。
ごりちゃんもお祝いに来てくれて、クイズをして遊びました。乾先生からお話のプレゼント「3匹のこぶた」やペープサート「はらぺこあおむしくん」も楽しみました。
13日の始業日があり、幼稚園に子どもたちの元気な声があふれ、新学期がスタートしました。
進級した年中児と年長児は「私の靴箱あったー!」「ぼくのロッカーここや!」と新しい靴箱や、保育室で自分のマークや名前を見つけて、一つお兄さんお姉さんになったことを喜んでいる様子でした。
年少児は始業日の次の日から保護者の方と離れての保育になり、登園する時お家の方と離れるのが悲しくて涙がでてしまうことも…。うさぎのぴょんちゃんのところにお散歩に行ったり、先生に手作りのチューリップをもらったり、お気に入りを見つけながら不安な気持ちに寄り添って過ごしています。
新入園児さんも進級児さんも新生活にワクワクとドキドキがあると思うので、新しい担任や新しいクラスや生活に慣れていけるよう、それぞれのペースに合わせて楽しく進めていきたいと思います。