7月のおやこ教室もたくさん楽しいことをして遊びましたよ。
2~3歳コースではおともだちのおおきくなったおててを使って七夕かざりを作ったり、
絵の具遊びでは素敵お魚模様のTシャツを作りました。
大きい筆を使って大きい紙にながーい線を描くのは楽しかったですね。
みんなで大きな輪になったり、運動遊びをしたりたくさん身体を動かして遊んだりもしましたよ。
0~2歳コースではシールやおりがみを使って七夕かざりを作ったり、
もぐもぐアンパンマンを作ったりして遊びました。
おともだちの大きくなった身体をお母さんに高~く持ち上げてもらったりもしましたね。
1学期のおやこ教室は本日で最後となります。2学期も来園お待ちしております。
0~2歳コース 9月 6日(水)
2~3歳コース 9月 13日(水) の日程で行います。
暑い日が続きますが、体調にはくれぐれもお気をつけお過ごしください。
今日の水遊びには色水遊びやお魚すくいに加えて、泥んこ遊びコーナーが増えました。
バケツに水をくんで砂場に入れて、川や池を作ったり泥だんごを作るなど思い思いに泥んこ遊びを楽しんでいました!
奥野先生の音楽指導で太鼓をご指導いただきました。
指揮者の合図を見て太鼓を叩くというゲームを行い、子どもたちが指揮者に挑戦!
食い入るように指揮者を見て太鼓を叩いていました。
また、ピアノの音によって何をするかが変わるゲームをするなど盛りだくさんで、とっても楽しい音楽指導でした!
4月から毎日コツコツ頑張っている太鼓の練習。
今日は初めて、ホルダーをつけて歩きながら太鼓を叩いてみました。
重さに負けず、頑張って立っている子どもたちがとても凛々しく見えました!