新着情報

2023年7月25日 水遊び(泥んこ遊び)

今日の水遊びには色水遊びやお魚すくいに加えて、泥んこ遊びコーナーが増えました。

 

バケツに水をくんで砂場に入れて、川や池を作ったり泥だんごを作るなど思い思いに泥んこ遊びを楽しんでいました!

2023年7月25日 水遊び(泥んこ遊び) 2023年7月25日 水遊び(泥んこ遊び) 2023年7月25日 水遊び(泥んこ遊び) 2023年7月25日 水遊び(泥んこ遊び) 2023年7月25日 水遊び(泥んこ遊び) 2023年7月25日 水遊び(泥んこ遊び) 2023年7月25日 水遊び(泥んこ遊び) 2023年7月25日 水遊び(泥んこ遊び) 2023年7月25日 水遊び(泥んこ遊び) 2023年7月25日 水遊び(泥んこ遊び) 2023年7月25日 水遊び(泥んこ遊び) 2023年7月25日 水遊び(泥んこ遊び) 2023年7月25日 水遊び(泥んこ遊び) 2023年7月25日 水遊び(泥んこ遊び) 2023年7月25日 水遊び(泥んこ遊び) 2023年7月25日 水遊び(泥んこ遊び) 2023年7月25日 水遊び(泥んこ遊び)

2023年7月24日 音楽指導がありました(年長)

奥野先生の音楽指導で太鼓をご指導いただきました。

 

指揮者の合図を見て太鼓を叩くというゲームを行い、子どもたちが指揮者に挑戦!

食い入るように指揮者を見て太鼓を叩いていました。

また、ピアノの音によって何をするかが変わるゲームをするなど盛りだくさんで、とっても楽しい音楽指導でした!

2023年7月24日 音楽指導がありました(年長) 2023年7月24日 音楽指導がありました(年長) 2023年7月24日 音楽指導がありました(年長) 2023年7月24日 音楽指導がありました(年長) 2023年7月24日 音楽指導がありました(年長) 2023年7月24日 音楽指導がありました(年長) 2023年7月24日 音楽指導がありました(年長) 2023年7月24日 音楽指導がありました(年長) 2023年7月24日 音楽指導がありました(年長)

2023年7月21日 太鼓の練習を頑張っています

4月から毎日コツコツ頑張っている太鼓の練習。

今日は初めて、ホルダーをつけて歩きながら太鼓を叩いてみました。

 

重さに負けず、頑張って立っている子どもたちがとても凛々しく見えました!

2023年7月21日 太鼓の練習を頑張っています 2023年7月21日 太鼓の練習を頑張っています 2023年7月21日 太鼓の練習を頑張っています 2023年7月21日 太鼓の練習を頑張っています 2023年7月21日 太鼓の練習を頑張っています 2023年7月21日 太鼓の練習を頑張っています 2023年7月21日 太鼓の練習を頑張っています 2023年7月21日 太鼓の練習を頑張っています 2023年7月21日 太鼓の練習を頑張っています

2023年7月13日 柔道がありました

今日は柔道がありました。

佐藤先生と多田先生、そして大阪芸術大学短期大学部保育科柔道部の4人が体育館に来てくれました。

 

ご挨拶から始まり柔軟体操やくまさん歩き、大根抜きゲームなど体をいっぱい動かしてとても楽しく過ごすことができました!

2023年7月13日 柔道がありました 2023年7月13日 柔道がありました 2023年7月13日 柔道がありました 2023年7月13日 柔道がありました 2023年7月13日 柔道がありました 2023年7月13日 柔道がありました 2023年7月13日 柔道がありました 2023年7月13日 柔道がありました

2023年7月12日 お誕生日会がありました

7月生まれのお友達のお祝いをしました。

 

各学年からのおゆうぎのプレゼントやふれあい遊び、『金のがちょう』のお話ペープサートや『バナナのおやこ』のペープサートのプレゼントなど、盛りだくさんで楽しいお誕生日会でした!

 

7月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます!!

2023年7月12日 お誕生日会がありました 2023年7月12日 お誕生日会がありました 2023年7月12日 お誕生日会がありました 2023年7月12日 お誕生日会がありました 2023年7月12日 お誕生日会がありました 2023年7月12日 お誕生日会がありました 2023年7月12日 お誕生日会がありました 2023年7月12日 お誕生日会がありました 2023年7月12日 お誕生日会がありました 2023年7月12日 お誕生日会がありました