子どもたちが大好きなクッキングがありました。
今回は「アメリカンドッグ」をみんなで作りました。
ボールにホットケーキの粉、卵、牛乳を入れて順番にしゃもじで混ぜました。
串に刺したウィンナーにみんなで混ぜた生地をつけて職員室で
揚げてもらっている様子を外から「いい匂い!!」「早く食べたい!!」
と待ち遠しい様子でした。
おやつに美味しくいただいて「おいしい!!!」と子どもたちも大満足でした!
次のクッキングは、何を作るのか楽しみです。
今日は、待ちに待った園外保育の日で、「海遊館」に行きました。
バスの中では、みんなでお歌をうたったり、クイズなどのバスレクをしたりして
楽しい時間をすごしていると、あっという間に海遊館に着きました。
年少組さんは初めての遠足でしたが、年長組のお兄さんお姉さんとバスから海遊館の入り口まで
手を繋いで歩きました。
大きなジンベエザメや、色々な魚や生き物を見てみんな興味深々でした。
たくさん歩いた後は、楽しみにしていたお昼ご飯です!
おにぎりとおやつをとても喜んで食べていました。
今日は子どもたちが楽しみにしていたクッキーズのコンサートがありました。
クッキーズのお姉さんたちの素敵な歌や『すきすきだいすき赤ずきん』の劇を見て
楽しんでいました。
クッキーズのお姉さんが近くに来て一緒に踊ったり、歌をうたったり、
マイクを向けられると大きな声でうたっているお友だちもいました。
「またおねえさんたちきてくれる?」と子どもたちも
次のコンサートが待ち遠しい様子でした!
6月10日は時の記念日ということで、幼稚園では時計や数字に親しみが持てるように
時計を作りました。
年少ぐみはカエルの時計で、お腹の部分がアジサイになっていて可愛い時計に仕上がりました。
年中ぐみは、パタパタと腕が動くカエルの時計を作って、カエルが歌っているみたいに仕上がりました。
年長ぐみは、ロボットの時計を作りました。色々な素材を使ってユニークな時計に仕上がりました。
自分の時計で、好きな時間に合わせたり、「お昼の時間は何時か分かるかな?」など、
クイズをして遊んだりしました。