7月のお誕生日会がありました。
7月生まれのお友達15人とその保護者の方、幼稚園のみんなでお祝いをしました。
各学年からの元気いっぱいのお遊戯のプレゼント、そして副園長先生のお話や、ゴリちゃんからのプレゼントがありました。
おうちの方とのふれあい遊びをする子どもたちは最高の笑顔でした。
お友だちや先生達からお祝いをしてもらい、1つ大きくなった喜びを感じたことと思います。
7月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう!!
春に年長組さんが植えたトウモロコシやナス・オクラ・ミニトマト・ピーマンの夏野菜の苗が太陽の光をいっぱい浴びて、ぐんぐん育ちました。
園庭遊びの時に、
「トマト あかく なってるよ~!」
「ピーマンが、できてるー!」
と見ていた年中組さん。
今日は、あやめ組みんなで、お野菜を収穫しました。
「おいしそうなのは、どれかな?」
「僕はミニトマトを取ったよ」
と 育った野菜をチョキンと切っていました。
小さなプランターで育てた野菜ですが、ちゃんと大きくなって、みんなで楽しみました。
年長さんになったら、今度はみんなで野菜の苗を植えようね~。
今日は、6月のお誕生日会が、ありました。
6月生まれのお友達11人とその保護者の方、幼稚園のお友達みんなでお祝いをしました。
お誕生日会は、各学年お遊戯のプレゼントがあったり、誕生児と保護者の方とで、楽しいふれ合いあそびをしたり、副園長先生からのお話のプレゼントがあったり、ペープサートを見たり……と内容は、盛りだくさんです。
一つ大きくなるって、とっても素敵なことだと みんなで感じられる時間となりました。
6月生まれのお友達、お誕生日、おめでとう!!!
今日は、子どもクッキングで、もっちりいもだんご(磯辺焼き風)を作りました。
エプロンを着て、きれいに手を洗って、かわいいコックさんに変身!!
みんなでじゃがいもをつぶして、片栗粉を入れて、混ぜ混ぜ……。
「おもち みたい~!」
「きもち いい~~!」
と 感触を楽しみながら、作りました。
いよいよお待ちかねのおやつの時間。
みんなで、「いただきます」をして、パクッ!
「おいし~い。」
「じゃがいもが、おもちになるなんて、ふしぎー。」
「もっと たべたいなー。」
みんなの笑顔が広がりました。
来月のクッキングも、お楽しみに!
今日は、年少・年中組の希望保育参観日でした。
もも組さんにとって参観の日は、たくさんのお家の方々を前に、嬉しかったり、ドキドキしたりの一日となりました。大好きな「カエルのみどりちゃん体操」では、元気いっぱいのジャンプを披露したり「洗濯機あそび」では、お友だちと手をつないでぐるんぐるんと回ったり、ごしごし体を洗いっこしたりした後、クレパスやのりを使った活動を楽しみました。
あやめ組さんは、タンブリンやすずを使って楽器あそびをしました。
トントンキラキラ~などいろいろなリズム打ちをしたり、歌にあわせて楽器を鳴らして楽しみました。
ゲームあそびでは、1組はじゃんけん列車、2組はオセロゲームで盛り上がり熱気につつまれたひとときでした。
大好きなおうちの方々に見てもらい、たくさんの拍手をしてもらって、大満足の子どもたちでした。