かるた・すごろく・コマ回しなどお正月ならではのお遊びを楽しんでいます。
お正月遊びの制作もしました。
年少組は「こま」、年中組は「羽子板」、年長組は「凧揚げ」を作って遊び、お正月気分を味わいました。
冬休みが終わり、3学期がはじまりました。
「あけましておめでとうございます!」と元気に新年のご挨拶をし、久しぶりに会うお友達と嬉しそうに遊ぶ姿が見られました。
始業日は全園児で集まり、始業式を行いました。
3学期も寒さに負けず、お友達や先生と元気いっぱい遊びましょうね!
2学期の終業日を迎え、子ども達は冬休みに入りました。
みんなでホールに集まって、楽しかったことや頑張ったことなど、2学期を振り返ったり、
冬休みを楽しく元気に過ごすための「冬休みのお約束」をしました。
3学期にまた笑顔いっぱいの子ども達に会えるのを楽しみにしています!
皆さま、良いお年をお迎えください。
年長組の「卒園記念制作」の作陶教室がありました。
大阪芸術専門学校の先生方や学生のお兄さん・お姉さんが来てくださり、
陶器の作り方を教えてくださりました。
最初は、「えんぴつ立てにする!」「コップにしよう!」と賑やかだった子ども達も作り始めると、
真剣な眼差しで集中して制作を楽しんでいました!
焼き上がりが楽しみですね!!