9月20日(土)に行われる運動会に向けて、子どもたちは練習を頑張っています。
かけっこや玉入れ、綱引きなど様々な競技も「勝った~!」「次は負けないぞー!」と、対決も楽しんでいます。
各学年のお遊戯では、見せ合いっこをして大きな拍手をもらったり、「かっこいい~」とお友だちや、先生にたくさん褒めてもらって、とても嬉しそうです。
子どもたちは、お家の方に見てもらうのをとても楽しみにしています。あと数日、大阪芸術大学の大きな体育館でみんなが元気いっぱいの運動会ができるよう頑張ります。
今日は8月生まれのお友だちのお誕生日会がありました。
お誕生日のお友だちはお名前を元気に言って、好きな食べ物や大きくなったら何になりたいかなど元気に発表していました。
お祝いにケロミちゃんも来てくれて、「いかたこゲーム」も一緒にして盛り上がりました。
副園長の乾先生から「はだかの王様」のお話やペープサート「ブースカパーティー」も楽しみました。
8月生まれのお友だちお誕生日おめでとうございます。
夏休みが終わり、幼稚園に子どもたちの元気な声がたくさん響いています。
クラスのお友だちと遊ぶ声がとても賑やかで、ままごとをしたりブロックをしたりごっこ遊びをしたり、お外ではみんなで水遊びも満喫しています。
「夏休み元気に過ごしてたかな?」と聞くと、「夏休み、おばあちゃんの家にお泊りしたよ!」「私は万博に行ってきたよ!」「僕はプールで遊んだ~!」と楽しかった話も嬉しそうに話してくれています。
今日は1学期の終業日でした。
1学期の間使った自分のロッカーや部屋の掃除もしました。「ピカピカになったね」「こっちも拭いてきれいにしよう!」と頑張ってお掃除をしていました。
全園児で集まって終業式も行い、夏休みのお約束もみんなで確認しました。
初めての園生活を過ごしたももぐみさんに、あおぐみあやめぐみのペアさんのお兄さんお姉さんが「がんばったね!」と優しく声を掛けてくれていました。
お家の方と楽しい夏休みをすごしてくださいね。