新着情報

運動会に向けて頑張っていました!

10月7日の運動会に向けて、たくさん練習を頑張っていました!!!

運動会に向けて頑張っていました! 運動会に向けて頑張っていました! 運動会に向けて頑張っていました! 運動会に向けて頑張っていました! 運動会に向けて頑張っていました! 運動会に向けて頑張っていました! 運動会に向けて頑張っていました! 運動会に向けて頑張っていました! 運動会に向けて頑張っていました! 運動会に向けて頑張っていました! 運動会に向けて頑張っていました! 運動会に向けて頑張っていました! 運動会に向けて頑張っていました! 運動会に向けて頑張っていました! 運動会に向けて頑張っていました! 運動会に向けて頑張っていました! 運動会に向けて頑張っていました! 運動会に向けて頑張っていました! 運動会に向けて頑張っていました! 運動会に向けて頑張っていました! 運動会に向けて頑張っていました! 運動会に向けて頑張っていました! 運動会に向けて頑張っていました!

運動会ごっこ

運動会が終わってからはみんなで運動会ごっこを楽しみました。

ももぐみ、あやめぐみは憧れのあおぐみさんのおゆうぎをまねっこ!!

キラキラフープを使って気分はあおぐみさん!

あおぐみさんが見本になって踊ってくれたり、「ここを持つんだよ」と優しく教えてくれる姿も!!

 

あやめぐみのお祭りの曲では元気いっぱいのかけ声で踊ったり、ももぐみさんのおさるの帽子を貸してもらって踊ったり、一緒に玉入れやハードルを跳んで遊んだりして運動会ごっこを満喫していました。

 

運動会ごっこ 運動会ごっこ 運動会ごっこ 運動会ごっこ 運動会ごっこ 運動会ごっこ

10月7日(日)運動会がありました。

 

7日は待ちに待った運動会でした!

 

運動会は、大阪芸術大学のとっても広い体育館で行いました。

広い体育館に少し緊張した様子の年長組、年中組のお友だち。年少組のお友だちは初めての場所でしたね!

 

練習ではかけっこで転んで涙が出たり、おゆうぎで迷子になってしまったり、鼓隊の太鼓がとっても重く感じたり…暑い日も雨の日も、たくさん練習を重ねてきました。

 

 

年長組の子ども達は、幼稚園で最後の運動会でした。

親子競技が終わった後、お家の方に肩車や抱っこをしてもらい、トラックを一周まわって、お客さんや先生たちにたくさんの拍手をもらいました。

 

 

 

子ども達が頑張っている姿、楽しむ姿をたくさん見て頂けた一日でした。

保護者のみなさま、ご協力・ご参加ありがとうございました。

 

 

10月7日(日)運動会がありました。 10月7日(日)運動会がありました。 10月7日(日)運動会がありました。 10月7日(日)運動会がありました。 10月7日(日)運動会がありました。 10月7日(日)運動会がありました。 10月7日(日)運動会がありました。 10月7日(日)運動会がありました。 10月7日(日)運動会がありました。 10月7日(日)運動会がありました。 10月7日(日)運動会がありました。 10月7日(日)運動会がありました。

2019年度 入園願書受付について

現在、台風24号が接近しています。

10月1日(月)7時現在大阪府(富田林市)に暴風警報が発令された場合、幼稚園は休園となります。

休園になった場合、入園願書受付は10月2日(火)10時より行います。

9月19日(水)年中組がスイミングに行きました。

 

 今日は、2回目のスイミングに行きました。

履正スイミングクラブ金剛のバスに乗って出発!

 

到着して更衣室に入り着替えをします。2回目ということで、とてもスムーズに着替えられました。

水着になると、コーチに「お願いします!」とあいさつをしてスイミングスタート!

 

足をバタバタししたり、カニ歩き・ワニ歩きで水の中の道を渡ったり、思い切ってジャンプしたり…

 

保護者の方々も見に来られていたので、とても張り切っていました。

 

1回目の時よりも、落ち着いてたくさん水しぶきを上げながら楽しく取り組んでいました!

 

9月19日(水)年中組がスイミングに行きました。 9月19日(水)年中組がスイミングに行きました。 9月19日(水)年中組がスイミングに行きました。 9月19日(水)年中組がスイミングに行きました。 9月19日(水)年中組がスイミングに行きました。 9月19日(水)年中組がスイミングに行きました。 9月19日(水)年中組がスイミングに行きました。 9月19日(水)年中組がスイミングに行きました。 9月19日(水)年中組がスイミングに行きました。