あやめ組さん初めてのスイミングが始まりました!
バスに乗って、履正スイミングクラブ金剛へ。
大きなプールにワクワク・ドキドキの子どもたち!
初めてということで、緊張しているお友だちもいましたが
水にも慣れてだんだん笑顔で楽しむ姿がみられました。
園に帰ってきてから「スイミング楽しかった?」と質問すると…
「水が気持ちよかった~!」とお話してくれました。
とても暑い1日だったので冷たい水や大きなプールに大興奮のあやめ組さんでした。
2学期初めての英語活動でした。
最初は、ジャスティン先生とハイタッチをして元気に自分の名前を言います。
先生の動きの真似をして手やおしりを振ったり
「あたまかたひざポン」の手遊びを英語で歌ったり
野菜や果物のカードを見て、英語で答えたり
と楽しく英語を学びました。
今日は子どもクッキングでした。
「お好み焼き」を作りました!
まずはエプロンに着替えて、帽子もかぶって準備万端!
ちくわ・こんにゃくをナイフで切って
キャベツを手でちぎって
生地をまぜまぜ…「早く食べたいな~」とボウルをのぞき込む子どもたち!
おいしくなーれ♪と気持ちを込めて作りました。
みんなで作って、みんなで食べるとと一段とおいしくなりますね!
夏休みが終わり、2学期がスタートしています。
2日の始業日には、全園児ホールに集まって元気に体操をしました。
久しぶりに先生やお友だちと会えてとっても嬉しそうな子どもたちです!
小麦色に焼けた姿に、夏休みが楽しかったことがよくわかり、背も少し伸びて
1学期よりもなんだかたくましくなった様に感じました。
もも組さん・あやめ組さんお外でかけっこを頑張っています!
あやめ組のお兄ちゃんお姉ちゃんが「がんばれー!」と応援する中
先生が待っているゴールまで一生懸命走るもも組さん。とってもかっこいい!
あやめ組さんは、6日の音楽指導で初めて鍵盤ハーモニカをしました!
初めてのことにわくわくドキドキ!自分で音を出す楽しさを感じました。
あお組さんは、リレーを頑張っています!
走ってくるお友だちを真剣な眼差しで待ち受けます。
バトンの受け渡しもスムーズになり、子どもたちや先生の
「頑張れ~!」の応援の声が響いています。
2学期は、運動会や園外保育、クリスマス会、おもちつきと
楽しいことが沢山あります。みんなで元気に過ごしましょう!!!
8月のお誕生児さんは
あお組さん2人、あやめ組さん7人、もも組さん3人の12人です。
みんなに「おめでとう!」と言ってもらえて嬉しそうなお誕生児さん。
もも組さんからのプレゼントは遊戯「もろこーし」です。
7月よりもパワーアップした姿をみせてくれました。
あやめ組さんからのプレゼントは遊戯「キャンプへゴー!」です。
二重丸になってぐるぐる回ったり、フォークダンスのような振り付けにもチャレンジしていました。
あお組さんからのプレゼントは遊戯「ゴーゴーサーフィン」です。
お誕生日の二人が手作りサーフボードを持ってサーフィンへレッツゴー!
サーフィンに乗る振り付けがとってもかっこよかったです。
保護者の方とのふれ合い遊びは、
「しろくまさんの宅急便」という歌に合わせて、からだの色々な所をハンコのにしてペッタン!!
とくっつけて遊びました。
なまけもののななちゃんのゲームコーナーでは、手品を見せてもらいました。
色のついたスカーフを通すと、レコードの色が変わってみんなビックリ!大喜びでした。
副園長乾先生からは「うさぎとかめ」のお話のプレゼントがありました。
先生たちからのペープサート「おひさまーち」のプレゼントでは
イェイ!の所で先生達がでてきて、とても盛り上がりました。
またひとつお兄さん・お姉さんになりましたね!
お誕生日おめでとうございます。