新着情報

10月13日(日)運動会がありました。

とても広い大阪芸術大学の体育館。

いつもの場所とは違うので、緊張した子どもたちもいたと思いますが

けがやお休みが無く無事に終えることができて良かったです。

 

年長組の子ども達は、幼稚園で最後の運動会でしたね。

親子競技が終わり、お家の方に肩車や抱っこをしてもらって

お客さんや先生たちにたくさんの拍手をもらう姿に「大きくなったなぁ」と、とても感動しました。

 

子ども達が一生懸命取り組む姿、笑顔で楽しむ姿…

普段見ることのできないいろんな子ども達の姿を見て頂けたと思います。

保護者の皆様 たくさんのご声援、ご協力のもと子どもたちの笑顔溢れる運動会を終えることができました。ありがとうございました。

 

10月13日(日)運動会がありました。 10月13日(日)運動会がありました。 10月13日(日)運動会がありました。 10月13日(日)運動会がありました。 10月13日(日)運動会がありました。 10月13日(日)運動会がありました。 10月13日(日)運動会がありました。 10月13日(日)運動会がありました。 10月13日(日)運動会がありました。 10月13日(日)運動会がありました。 10月13日(日)運動会がありました。 10月13日(日)運動会がありました。 10月13日(日)運動会がありました。 10月13日(日)運動会がありました。 10月13日(日)運動会がありました。 10月13日(日)運動会がありました。 10月13日(日)運動会がありました。 10月13日(日)運動会がありました。 10月13日(日)運動会がありました。 10月13日(日)運動会がありました。 10月13日(日)運動会がありました。

運動会の練習頑張っています!

13日の運動会に向けて日々練習を頑張っています!

 

毎日、体操やかけっこ、おゆうぎ、鼓隊などをホールや園庭で練習しています。

他の学年の応援をしたり、衣装を着て本番のようにお客さんがいるかたちで見せ合いっこをしています!

各学年のおゆうぎに憧れて踊ったり、太鼓をたたく真似をする姿がとても微笑ましいです。

衣装を着るともっと気合いが入って、全力で取り組む姿がとてもステキです!!!

 

毎日、運動会に向けて取り組み、ぐーんと成長した立派な子ども達を見るととても感動します。

 

運動会本番まであと少し…

子どもたちはお家の人に見てもらうのをとても楽しみにしています!

当日は、温かい声援、大きな拍手を宜しくお願い致します。

運動会の練習頑張っています! 運動会の練習頑張っています! 運動会の練習頑張っています! 運動会の練習頑張っています! 運動会の練習頑張っています! 運動会の練習頑張っています! 運動会の練習頑張っています! 運動会の練習頑張っています! 運動会の練習頑張っています! 運動会の練習頑張っています! 運動会の練習頑張っています! 運動会の練習頑張っています! 運動会の練習頑張っています! 運動会の練習頑張っています! 運動会の練習頑張っています! 運動会の練習頑張っています! 運動会の練習頑張っています! 運動会の練習頑張っています! 運動会の練習頑張っています! 運動会の練習頑張っています! 運動会の練習頑張っています! 運動会の練習頑張っています! 運動会の練習頑張っています! 運動会の練習頑張っています! 運動会の練習頑張っています! 運動会の練習頑張っています! 運動会の練習頑張っています! 運動会の練習頑張っています! 運動会の練習頑張っています! 運動会の練習頑張っています!

運動会までもう少し!!

いよいよ10月13日(日)は待ちに待った運動会です。

 

各学年でカウントダウンカレンダーを作成して“運動会まであと〇〇日!!”とドキドキ、ワクワクしながら楽しんで練習を頑張っています。

頑張っている子どもたち一人ひとりが主役となって楽しめる運動会にしたいと思います!

 

運動会までもう少し!! 運動会までもう少し!! 運動会までもう少し!!

9月13日(金)お誕生日がありました。

9月はあお組さん4人、あやめ組さん5人、もも組さん4人のお友だちが

お誕生日を迎えました。

おうちの方にも来ていただいて、お友だちや先生、みんなにお祝いしてもらいました。

もも組さんは「フルーツポンチ」のおゆうぎをしました。

とってもキュートに踊るもも組さんに今後も目が離せません!

あやめ組さんは「まわせ!まわせ!」のおゆうぎでした。

手をぐるぐる回して大きな声で歌ってパワフルに踊っていました!

あお組さんは「おどるポンぽコリン」のおゆうぎで、ユニークな振りつけや

vのかたちに隊形移動をしたりあお組さんだからこそできる

かっこいいおゆうぎのプレゼントでした!

 

保護者の方とのふれあい遊びでは「ハンバーGOOD☆」という歌に

合わせて、からだをトントンしたりコネコネしてハンバーグをつくる様な

動作が沢山出てきました。

なまけもののななちゃんのコーナーでは、パン屋さんにあるものがでてきたら

「あるある!」と手拍子をし、ないものがでてきたら

「ないない!」と×ポーズをするゲームをしました。

♪パン屋さんのお店に並んだ品物見てみよう~ 

とお歌も歌ってとっても盛り上がりました!

副園長乾先生からは、「ぐるんぱのようちえん」のペープサートの

プレゼントがあり、先生達は「ケーキ大好き」のペープサートをしました。

おいしそうなケーキが沢山でてきて大喜びの子ども達でした。

先生たちが作った手作りケーキとプレゼントでおうちでもお祝いしてくださいね。

お誕生日おめでとうございます!

9月13日(金)お誕生日がありました。 9月13日(金)お誕生日がありました。 9月13日(金)お誕生日がありました。 9月13日(金)お誕生日がありました。 9月13日(金)お誕生日がありました。 9月13日(金)お誕生日がありました。 9月13日(金)お誕生日がありました。 9月13日(金)お誕生日がありました。 9月13日(金)お誕生日がありました。 9月13日(金)お誕生日がありました。 9月13日(金)お誕生日がありました。 9月13日(金)お誕生日がありました。 9月13日(金)お誕生日がありました。 9月13日(金)お誕生日がありました。

9月11日(水)スイミングが始まりました。(年中組)

あやめ組さん初めてのスイミングが始まりました!

 

バスに乗って、履正スイミングクラブ金剛へ。

大きなプールにワクワク・ドキドキの子どもたち!

初めてということで、緊張しているお友だちもいましたが

水にも慣れてだんだん笑顔で楽しむ姿がみられました。

 

園に帰ってきてから「スイミング楽しかった?」と質問すると…

「水が気持ちよかった~!」とお話してくれました。

とても暑い1日だったので冷たい水や大きなプールに大興奮のあやめ組さんでした。

 

9月11日(水)スイミングが始まりました。(年中組) 9月11日(水)スイミングが始まりました。(年中組) 9月11日(水)スイミングが始まりました。(年中組) 9月11日(水)スイミングが始まりました。(年中組) 9月11日(水)スイミングが始まりました。(年中組) 9月11日(水)スイミングが始まりました。(年中組) 9月11日(水)スイミングが始まりました。(年中組) 9月11日(水)スイミングが始まりました。(年中組)