新着情報

年長組さんによる作陶がありました。

 年長組さんの卒園記念作陶教室が行われました。

 

子どもたちはコップやお皿、お茶碗など様々なかたちにして

作陶を楽しみました。

 

自分で考え、作る姿は真剣!

かたちが出来たら、爪楊枝で模様を描きました。

世界に一つだけの自分の作品が完成し大喜びでした。

 

出来上がるまでわくわく!とっても待ち遠しいですね!

年長組さんによる作陶がありました。 年長組さんによる作陶がありました。 年長組さんによる作陶がありました。 年長組さんによる作陶がありました。 年長組さんによる作陶がありました。 年長組さんによる作陶がありました。 年長組さんによる作陶がありました。 年長組さんによる作陶がありました。 年長組さんによる作陶がありました。

12月13日(金)お誕生日会がありました。

12月生まれのお友だちのお誕生日会がありました。
12月生まれのお友だちは全員で12人です。
お誕生児の保護者の方も迎え、金剛幼稚園のお友だちみんなで
お祝いしました。
年少もも組さんは「イチゴサンタクロースと踊りましょう」のお遊戯を
プレゼントしました。

一生懸命踊る年少組さん、とってもかわいかったです!

年中あやめ組さんは「あっというまにクリスマス」のお遊戯です。
♪あっというまにクリスマス~ と元気に歌い、踊る姿が素敵でした。

年長あお組さんは「パプリカ」のお遊戯です。
今、大人気の曲に合わせて、しっかりと踊っていました!
そして、お家の方とのふれあい遊びでは

お誕生日のお友だちは患者さん、お家の方はお医者さんになって

注射をしたりお薬を塗ったりする「おーいお医者さん」の曲に合わせて

沢山ふれあいました。

副園長乾先生からのお話「ブレーメンの音楽隊」や

先生達から「かたっぽちゃんとかたっぽちゃん」のペープサートの

プレゼントもありました。
そして、なまけもののななちゃんコーナーは乾先生による「手品」でした。

ハンカチに包んだものが無くなったり、他のものに変わるマジックに

「なんで!?」と驚いていました!

 

12月のお誕生日のお友だち、

すてきなお兄さんお姉さんになってくださいね。

12月13日(金)お誕生日会がありました。 12月13日(金)お誕生日会がありました。 12月13日(金)お誕生日会がありました。 12月13日(金)お誕生日会がありました。 12月13日(金)お誕生日会がありました。 12月13日(金)お誕生日会がありました。 12月13日(金)お誕生日会がありました。 12月13日(金)お誕生日会がありました。 12月13日(金)お誕生日会がありました。 12月13日(金)お誕生日会がありました。 12月13日(金)お誕生日会がありました。 12月13日(金)お誕生日会がありました。 12月13日(金)お誕生日会がありました。 12月13日(金)お誕生日会がありました。 12月13日(金)お誕生日会がありました。

12月3日(火)クリスマス会がありました。

12月に入り、クリスマスを楽しみにしている金剛幼稚園の子どもたち!

 

玄関には、大きなツリーを出して

お部屋には子ども達が作ったクリスマス飾りを飾って

クリスマス一色!とても賑わっています。

 

 

3日には、みんな大好き!

クッキーズのお姉さんたちが

クリスマスコンサートを行ってくれました。

最初は鈴の音がきこえて…

なんと、サンタさんが登場!!!

よい子の子ども達に会いに金剛幼稚園に来てくれました!

そのあと、クッキーズのお姉さん達も登場して

みんなが知っている歌を一緒に歌い

「ありときりぎりす」のお話をみて

音楽に合わせてからだを動かしてたくさん踊りました。

素敵な1日となりましたね♪

 

コンサートが終わると、

素敵なプレゼントがお部屋に届いていました。

「サンタさんありがとう~!」

お空に向かってサンタさんにお礼を言いました。

 

そして今日は、おやつの『ホットケーキ』を食べました。

あまくて、おいしい!と大喜びの子ども達でした。

 

クリスマスの日にも、みんなのところに

サンタさんが来ますように…!

 

 

12月3日(火)クリスマス会がありました。 12月3日(火)クリスマス会がありました。 12月3日(火)クリスマス会がありました。 12月3日(火)クリスマス会がありました。 12月3日(火)クリスマス会がありました。 12月3日(火)クリスマス会がありました。 12月3日(火)クリスマス会がありました。 12月3日(火)クリスマス会がありました。 12月3日(火)クリスマス会がありました。 12月3日(火)クリスマス会がありました。 12月3日(火)クリスマス会がありました。 12月3日(火)クリスマス会がありました。 12月3日(火)クリスマス会がありました。 12月3日(火)クリスマス会がありました。

11月30日(土)おもちつきがありました。

おもちつきがありました。

杵と臼を囲んで座る子ども達はワクワクドキドキ。

炊きたてのもち米を見せてもらって

「わ〜っ!」と声を上げていた子ども達!

まずは、お父さんたちがおもちをつくのをのを

「がんばれー!」と応援しました。

そして、子どもたちも小さな杵を持って掛け声に合わせて15回おもちをつきました。

おもちをついた後は、おもちを小さくちぎり、丸めて

砂糖醤油をつけ、お雑煮ときな粉もちを配ってもらい各お部屋でいただきました。

おもちを食べた子どもたちは

「あったかいね!」「おいしい!」

など、楽しく保護者の方とお話しをしながら食べていました。

 

天候にも恵まれ、太陽の光があたたかい一日となりました。

保護者の皆様、ご参加いただきありがとうございました。

11月30日(土)おもちつきがありました。 11月30日(土)おもちつきがありました。 11月30日(土)おもちつきがありました。 11月30日(土)おもちつきがありました。 11月30日(土)おもちつきがありました。 11月30日(土)おもちつきがありました。 11月30日(土)おもちつきがありました。 11月30日(土)おもちつきがありました。 11月30日(土)おもちつきがありました。 11月30日(土)おもちつきがありました。 11月30日(土)おもちつきがありました。 11月30日(土)おもちつきがありました。 11月30日(土)おもちつきがありました。 11月30日(土)おもちつきがありました。 11月30日(土)おもちつきがありました。

お店やさんごっこをしました。

それぞれのクラスでテーマを決めて

お店の品物を作りました。

 

各学年に分かれて、お店やさんの日と

お客さんになって買い物をする日を決めて行いました。

お店屋さん役にお子どもたちはお客さんをむかえるための準備をして

お客さん役の子どもたちは自分たちで模様や絵をかいた財布にお金をいれて・・・

 

お店屋さんごっこスタート!

 

「どれにしようかな…?」

「これください!」

と、いろんなお店をまわって楽しむお客さんの姿や

「いらっしゃいませ~」

「ありがとうございました!」

と、大きな声で言い店員さんになりきる姿が!!

 

 

年少組さんのお店は、本物そっくりな食べ物がたくさん売られていました。

たくさん食べておなかいっぱい、大満足!

 

年中組さんのお店は、フォトスタジオやカラオケ屋さんマッサージもできる

いろんなお店がありました!どのお店に行こうか迷います!

 

年長組さんは、病院と忍者屋敷。

やさしいお兄ちゃんお姉ちゃんたちが

一緒にまわってくれたので病院も、忍者の修行も怖くない!

いろんな体験をしながら回れて面白かったです!

 

それぞれお店やさんごっこを楽しむ子ども達の姿がみられ

服を着たり物を使ったり実際に体験できるお店もあり大盛り上がりでした。

 

お店やさんごっこをしました。 お店やさんごっこをしました。 お店やさんごっこをしました。 お店やさんごっこをしました。 お店やさんごっこをしました。 お店やさんごっこをしました。 お店やさんごっこをしました。 お店やさんごっこをしました。 お店やさんごっこをしました。 お店やさんごっこをしました。 お店やさんごっこをしました。 お店やさんごっこをしました。 お店やさんごっこをしました。 お店やさんごっこをしました。 お店やさんごっこをしました。 お店やさんごっこをしました。 お店やさんごっこをしました。 お店やさんごっこをしました。 お店やさんごっこをしました。 お店やさんごっこをしました。 お店やさんごっこをしました。 お店やさんごっこをしました。 お店やさんごっこをしました。 お店やさんごっこをしました。 お店やさんごっこをしました。 お店やさんごっこをしました。 お店やさんごっこをしました。