今年度は学年ごとに時間差でおもちつきを行いました。
手洗い・手指の消毒をしてから臼の周りに座って、蒸し上がったもち米を見せてもらいました。
そのあと、実際におもちをつく様子を見たり写真撮影をしてから、子どもたちも『ぺったんぺったん20回』おもちをついたり、丸めたり伸ばしたりする体験をしました。
子どもたちから『あ~、おもちつき楽しかった~!』『またやりたいなぁ!』などの感想も聞くことができたので、例年とは違うやり方になりましたが“楽しんでくれて良かった“と安心しました。
子どもたちが丸めたおもちは鏡もちにして飾ります。
今日は待ちに待ったクリスマス会。
クッキーズさんのコンサートの前に♪シャンシャンシャンシャン♪鈴の音が聞こえてきたと思ったら、なんと金剛幼稚園に『サンタさん』がやってきました!!
サンタさんから「いつもお空から見ていたよ」「みんながいい子にしていたから、今日はサンタさんプレゼントを持ってきたよ」と言ってもらい大盛り上がり。
クッキーズさんのコンサートを楽しんで、ワクワクしながらお部屋に戻ると、とても大きなプレゼントの箱が置いてありました!!
嬉しいこと楽しいことがいっぱいのクリスマス会でした。
今回のお誕生日会は午前中に年少ぐみと年長ぐみが一緒に、午後から年中ぐみが行いました。
お誕生日のお友だちにはお名前と、年少ぐみは『好きな食べ物』年中・年長ぐみは『大きくなったら何になりたいか』を聞きます。
子どもたちはそれぞれに考えた好きなものや、何になりたいかを元気に答えてくれていました。
おゆうぎのプレゼントもみんなで元気いっぱい踊りました。
ななちゃんのコーナーでは「どんぐりころころ」「大きな栗の木の下で」の曲をイントロクイズで楽しみ、
お話のプレゼントは「ももたろう」、ペープサートは「そうだったらいいのにな」を楽しみました。
少し肌寒くなってきましたが、お外で元気に体操をしています。
今は「でっかい体操」をしています。
手足をしっかり伸ばしてジャンプや屈伸をして、キリンやコンドル、花火に変身!!
大きく体を動かして体の中からポカポカになっています。
今後も新しい体操やふれあい遊びなども行っていきます!!