11月11日はみんながとても楽しみにしていた縁日ごっこがありました 。
ホールにゲームを並べてちょうちんなどの飾りつけをして幼稚園はお祭り一色!!
前日に先生たちにゲームの紹介をしてもらい「どのゲームをしようかな?」とお友達と相談していました。
縁日ごっこ当日、園庭には大きなアンパンマンのおみこしがあってビックリ!!
あお組さんがおみこし、あやめ組さん、もも組さんはおまつり棒を持って、みんなで「ワッショイ!!ワッショイ!!」の掛け声とともに元気いっぱい担ぎました。
そのあとは、学年別にホールでゲームをしました。
佐藤先生の開店の合図で一目散に好きなゲーム屋さんに行きました。
人気のゲーム屋さんは10人位並んでいる所もありましたよ!!スタンプガードにゲームを一つする毎にシールを貼ってもらいました。
園庭ではヨーヨー釣りもしましたよ!!
子どもたちの目がキラキラと輝き、縁日ごっこの会場には笑顔があふれていました。
最後はおみやげも貰って大満足の1日でした。
11月生まれのお友達のお誕生日会がありました。
お誕生日のお友だちにはお名前と、年少ぐみは『好きな食べ物』年中・年長ぐみは『大きくなったら何になりたいか』を聞きました。子どもたちはそれぞれに考えた好きなものや、何になりたいかを元気に答えてくれていました。
素敵なおゆうぎのプレゼントにおうちの人とふれあい遊びをしたり、今月は先生対決をしました。
みんな大好きなナナちゃんも遊びに来てくれました。
お話のプレゼントは「ブレーメンの音楽隊」、ペープサート「はたらくくるま」を見たりして、とても楽しい時間を過ごしました。
11月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます!
いよいよお茶のおけいこが始まりました。
「お茶のおけいこってどんなことするのかな」「お抹茶ってにがいのかな」とドキドキしていた子ども達ですが、初回が終わった後はお茶の先生方に「とっても上手に出来ていましたよ」と誉めていただき、嬉しそうな顔をしていましたよ。
お菓子も美味しく頂けたようで、「次はどんなお菓子かな」と次回を楽しみにしている様子でした。
2回目はお抹茶をお運びしたり、お抹茶をいただきました。
「ちょっと苦かったな」「おいしかった」などお抹茶の味は一人一人違ったようですが、次回も楽しみにしている様子が見られました。
「お先に」「どうぞ」のごあいさつも上手になってきましたよ。