新着情報

1月1日(土) 今宮戎神社に飾られました

『みんな元気に寅年ワッショイ!!』の題名で、年長児が力を合わせて作った大きなトラの絵が今宮戎神社の東門に飾られました。

 

絵の具で周りの色を塗ったり、子どもたちが絵の具と色画用紙で作った自分の顔や、のりで折り紙を貼ってとても素敵な作品ができ上がりました!!

飾られている写真を園内に掲示すると、年長の子どもたちは「ここは僕が塗ったところ!」「わたしの顔はここにある!」など嬉しそうに話をする様子が見られました。

 

1月1日(土) 今宮戎神社に飾られました 1月1日(土) 今宮戎神社に飾られました

12月22日(水) 2学期の終業日を迎えました。

今日は2学期の終業日でした。

 

 運動会や関西サイクルスポーツセンターへの園外保育、お餅つき、クリスマス会、お店屋さんごっこなど、沢山楽しいことがあった2学期も今日で終わりを迎えました。

 

先生たちから「冬休みのお約束」のお話をしてもらい、元気に体操をし、「良いお年を」のごあいさつをみんなでして、終業式は終了。

 

明日からは待ちに待った冬休みが始まります。

 

3学期も、元気に登園してくれるのを楽しみに待っていますよ!

 

 

12月22日(水) 2学期の終業日を迎えました。 12月22日(水) 2学期の終業日を迎えました。 12月22日(水) 2学期の終業日を迎えました。 12月22日(水) 2学期の終業日を迎えました。 12月22日(水) 2学期の終業日を迎えました。 12月22日(水) 2学期の終業日を迎えました。 12月22日(水) 2学期の終業日を迎えました。 12月22日(水) 2学期の終業日を迎えました。 12月22日(水) 2学期の終業日を迎えました。 12月22日(水) 2学期の終業日を迎えました。 12月22日(水) 2学期の終業日を迎えました。 12月22日(水) 2学期の終業日を迎えました。 12月22日(水) 2学期の終業日を迎えました。 12月22日(水) 2学期の終業日を迎えました。 12月22日(水) 2学期の終業日を迎えました。 12月22日(水) 2学期の終業日を迎えました。 12月22日(水) 2学期の終業日を迎えました。 12月22日(水) 2学期の終業日を迎えました。 12月22日(水) 2学期の終業日を迎えました。 12月22日(水) 2学期の終業日を迎えました。 12月22日(水) 2学期の終業日を迎えました。 12月22日(水) 2学期の終業日を迎えました。 12月22日(水) 2学期の終業日を迎えました。 12月22日(水) 2学期の終業日を迎えました。 12月22日(水) 2学期の終業日を迎えました。 12月22日(水) 2学期の終業日を迎えました。 12月22日(水) 2学期の終業日を迎えました。

12月16日(木)音楽参観がありました。

今日は音楽参観がありました。

年中ぐみは、鍵盤ハーモニカ、カスタネットとタンブリンを使った合奏、歌をうたいました。

年少ぐみは、ずずあそびと歌を聞いていただきました。

 

はじめての舞台でドキドキしたお友達もいましたが、毎日練習する中で他学年のお友達や先生に見てもらいたくさん褒めてもらいながら日に日に上手になっていきました。一生懸命歌ったり演奏する子どもたち、本当に可愛かったです!!

12月16日(木)音楽参観がありました。 12月16日(木)音楽参観がありました。 12月16日(木)音楽参観がありました。 12月16日(木)音楽参観がありました。 12月16日(木)音楽参観がありました。 12月16日(木)音楽参観がありました。 12月16日(木)音楽参観がありました。 12月16日(木)音楽参観がありました。 12月16日(木)音楽参観がありました。 12月16日(木)音楽参観がありました。 12月16日(木)音楽参観がありました。 12月16日(木)音楽参観がありました。 12月16日(木)音楽参観がありました。 12月16日(木)音楽参観がありました。 12月16日(木)音楽参観がありました。 12月16日(木)音楽参観がありました。 12月16日(木)音楽参観がありました。 12月16日(木)音楽参観がありました。 12月16日(木)音楽参観がありました。

12月21日(火)作陶教室がありました。

大阪芸術大学附属美術専門学校の先生や学生さんが来てくださり年長組の卒園記念品として陶器作りをしました。

 

「何を作るか決まったかな?」と子どもたちに聞いてみると「お皿にするー!」「ハートの形にする!」と教えてくれました!

先生方から作り方を教わりながら、土台の上に粘土を細長く伸ばして重ねていき思い思いの作品をつくりました。

お皿やコップ、お茶碗など粘土で飾り付けをしたり爪楊枝で模様を描いて素敵な作品ができあがりました!

焼き上がりがたのしみですねー!!

12月21日(火)作陶教室がありました。 12月21日(火)作陶教室がありました。 12月21日(火)作陶教室がありました。 12月21日(火)作陶教室がありました。 12月21日(火)作陶教室がありました。 12月21日(火)作陶教室がありました。 12月21日(火)作陶教室がありました。 12月21日(火)作陶教室がありました。 12月21日(火)作陶教室がありました。 12月21日(火)作陶教室がありました。 12月21日(火)作陶教室がありました。 12月21日(火)作陶教室がありました。

お店屋さんごっこをしました(年少組)

 

 もも組さんのお店屋さんに、あお組さんとあやめ組さんがお買い物に来てくれました。

たくさんのお客さんが来てくれて、お店屋さんは大繁盛!!

 

「いらっしゃいませー!!」「何にしますか?」

「これください!!」「ありがとうございましたー!!」

 

もも1組のパン屋さん、2組の中華屋さん、3組のレストランでは子どもたちの元気な声が聞こえてきました。

 

お客さんもたくさんお買い物や食事をし、みんなお店屋さんごっこのやり取りを楽しんでいました。

 

3学期には、あやめ組さんとあお組さんのお店も開店する予定です。

遊びに行くのが楽しみですね!!

 

お店屋さんごっこをしました(年少組) お店屋さんごっこをしました(年少組) お店屋さんごっこをしました(年少組) お店屋さんごっこをしました(年少組) お店屋さんごっこをしました(年少組) お店屋さんごっこをしました(年少組) お店屋さんごっこをしました(年少組) お店屋さんごっこをしました(年少組) お店屋さんごっこをしました(年少組) お店屋さんごっこをしました(年少組) お店屋さんごっこをしました(年少組) お店屋さんごっこをしました(年少組) お店屋さんごっこをしました(年少組) お店屋さんごっこをしました(年少組) お店屋さんごっこをしました(年少組) お店屋さんごっこをしました(年少組) お店屋さんごっこをしました(年少組)