暑さも和らぎ過ごしやすい季節になりました。
金剛幼稚園の子どもたちは、園庭で元気にかけっこをしたり、鬼ごっこやサッカー、砂場遊びをしたり、好きな遊びを楽しんでいます。
虫探しも大人気で見つけた虫を虫かごにいれて観察したり、秋の季節を感じながらさんぽ図鑑に載っているお花や虫を探したり、たくさんの生き物との出会いにわくわくしている姿も見られます。
園庭の端っこにあるみかんの木の葉っぱに、かわいいあおむしさんを発見した子どもたち!!
よーく見てみると、1.2.3….なんと5匹も隠れていました!!みかんの葉っぱをムシャムシャ食べる姿を「かわいいー!」とずっと観察していました。
みかんの木にもまだまだ緑色ですが、みかんがたくさんなっていました。
オレンジ色になるのはいつかなー?・・・楽しみですね!!
9月生まれのお誕生日のお友達のお祝いをしました。
インタビューに答えたり、みんなでお遊戯を踊ったり、お家の方と一緒にふれ合い遊びを楽しみました。
みんなが大好きなナナちゃんもお祝いに来てくれて「このうたなあに?」の歌あてクイズをしたり、副園長先生のお話「ぐるんぱのようちえん」、ペープサート「畑のポルカ」を見て、みんな大喜びでした。
9月生まれのお友達、お誕生日おめでとう!!
9月のおやこ教室(0~2歳コース、2~3歳コース)は緊急事態宣言発令中のため、中止とさせていただきます。
10月のおやこ教室は行う予定です。
8月生まれのお友だちのお誕生日会を行いました。
今月は年少・年長ぐみの会、年中ぐみの会に分かれてお祝いしました。
お誕生日のお友だちにはお名前と、年少ぐみは「好きな食べ物」年中・年長ぐみ「大きくなったら何になりたいか」を聞きました。子どもたちはそれぞれに考えた好きな食べ物や何になりたいかを答えてくれました。
お遊戯のプレゼントや大好きなおうちの人とふれあいあそびをしたり、ナナちゃんとクイズを楽しみました。
副園長 乾先生のお話「こぶとりじいさん」、ぺープサート「ブースカパーティー」を見てみんなで楽しい時間を過ごしました。
8月生まれのお誕生日のお友だち、お誕生日おめでとうございます。