かっこいい柔道着に着替えて、畳の上で元気いっぱいに体を動かしました。
最初のご挨拶から始まり、柔軟体操やクマ歩き、二人で一緒にゴロゴロするなどして体をほぐしてから、畳の縁に登ったり大根抜きゲームをして楽しみました。
みんな口々に「たのしかった~!」「つぎはまけへんで~!」と満足した笑顔で言っていました。
鉢ヶ峰農園の方が朝から収穫してくださった白菜を幼稚園に届けてくれました。
そして、いつもみんなが遊んでいるお砂場が白菜畑に変身!!
「うわ~!はくさいがいっぱいある~!!」「おおきいね~!」と子どもたちも大興奮!!
大きな白菜を「よいしょ!」と気合を入れて持ち上げて運んだり「どんなごはんにしてもらうかな~?」など様々な声が聞こえました。
白菜の収穫ごっこが体験できて、子どもたちも嬉しそうでした。
あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願い致します。
冬休みが終わり、幼稚園に子どもたちの元気な声が戻ってきました。
お友だちや先生に、冬休みにあったことなどを話している元気な姿が見られ嬉しい気持ちになりました。
今年も一斉に集まるのではなく、各クラスで始業式を行いました。
3学期も子どもたちと色々なことに挑戦し、楽しみながら過ごしていきたいと思います。
『みんな元気に寅年ワッショイ!!』の題名で、年長児が力を合わせて作った大きなトラの絵が今宮戎神社の東門に飾られました。
絵の具で周りの色を塗ったり、子どもたちが絵の具と色画用紙で作った自分の顔や、のりで折り紙を貼ってとても素敵な作品ができ上がりました!!
飾られている写真を園内に掲示すると、年長の子どもたちは「ここは僕が塗ったところ!」「わたしの顔はここにある!」など嬉しそうに話をする様子が見られました。