新着情報

10月11日(火) 運動会の予行を行いました。

秋晴れの爽やかな天候の中、運動会の予行を行いました。

 

朝一番は年長ぐみの鼓隊からスタート。続いて年中ぐみ、年少ぐみ、年長ぐみの順番におゆうぎを行いました。

かけっこやリレー、玉入れやハードル走も頑張りました。

開会式、閉会式の練習では乾先生からピカピカ金メダルを見せてもらい『今日は1つしかないから、当日はみんなの分を持ってくるね』と約束してもらって、とても嬉しそうにしていました!

 

他の学年のおゆうぎを見ながら一緒に踊っていたり、競技のときには手を叩いて応援したりと運動会を心待ちにして練習を楽しんでいる姿がとても微笑ましく思いました。

 

楽しい運動会にしようね!!

10月11日(火) 運動会の予行を行いました。 10月11日(火) 運動会の予行を行いました。 10月11日(火) 運動会の予行を行いました。 10月11日(火) 運動会の予行を行いました。 10月11日(火) 運動会の予行を行いました。 10月11日(火) 運動会の予行を行いました。 10月11日(火) 運動会の予行を行いました。 10月11日(火) 運動会の予行を行いました。 10月11日(火) 運動会の予行を行いました。 10月11日(火) 運動会の予行を行いました。

9月16日(金) 9月のお誕生日会がありました

今日は9月生まれのお友だちのお誕生日会がありました。

 

年少ぐみさんは『ぶどうつぶつぶ』のおゆうぎのプレゼントで♪つぶつぶつぶつぶ♪のリズムに合わせて可愛く踊っていました。

年中ぐみさんは『ウキウキパレード』で色々な隊形移動を頑張って、元気いっぱい歌も歌って踊りました。

年長ぐみさんは『そろそろそうだん』で和風の振り付けも取り入れながら年長にしかできないおゆうぎのプレゼントをしてくれました。

 

ふれあい遊びは『ともだちとぴったんこ』でおうちの人と手やお尻などを"ぴったんこ"させて楽しみました。

最後におうちの人にぎゅーってしてもらってとても嬉しそうでした。

 

お話しのプレゼントは『赤ずきんちゃん』でおおかみさんが登場するとドキドキした表情で舞台を見ていました。

最後に無事だったことがわかると、安心した表情に戻っていました。

 

ペープサートは『ケーキだいすき』で美味しそうなケーキにうっとり見とれていました。

 

今月も楽しいお誕生日会ができました。

 

9月16日(金) 9月のお誕生日会がありました 9月16日(金) 9月のお誕生日会がありました 9月16日(金) 9月のお誕生日会がありました 9月16日(金) 9月のお誕生日会がありました 9月16日(金) 9月のお誕生日会がありました 9月16日(金) 9月のお誕生日会がありました 9月16日(金) 9月のお誕生日会がありました 9月16日(金) 9月のお誕生日会がありました 9月16日(金) 9月のお誕生日会がありました 9月16日(金) 9月のお誕生日会がありました 9月16日(金) 9月のお誕生日会がありました

9月14日(水)年少・年中ぐみ、9月15日(木)年長ぐみの音楽指導がありました。

年少ぐみはリトミック遊びでカニさんやワニさんに変身して楽しんだり、元気に歌をうたいました。

年中ぐみは澤﨑先生から、待ちに待った鍵盤ハーモニカの紹介をしていただいて大興奮!

ハンカチに息を「ふ~っと」吹きかけて鍵盤ハーモニカが上手に吹けるようになる練習をしました。

子どもたちは目をキラキラ輝かせて一生懸命練習していました。

 

年長ぐみは伊勢先生に鼓隊の指導をしていただきました。

どうすれば太鼓が上手になるのか、優しく丁寧にお話ししてくださいました。

子どもたちも真剣に話を聞いて『今度の練習も頑張るぞ!!』と意気込んでいました。

9月14日(水)年少・年中ぐみ、9月15日(木)年長ぐみの音楽指導がありました。 9月14日(水)年少・年中ぐみ、9月15日(木)年長ぐみの音楽指導がありました。 9月14日(水)年少・年中ぐみ、9月15日(木)年長ぐみの音楽指導がありました。 9月14日(水)年少・年中ぐみ、9月15日(木)年長ぐみの音楽指導がありました。 9月14日(水)年少・年中ぐみ、9月15日(木)年長ぐみの音楽指導がありました。 9月14日(水)年少・年中ぐみ、9月15日(木)年長ぐみの音楽指導がありました。 9月14日(水)年少・年中ぐみ、9月15日(木)年長ぐみの音楽指導がありました。 9月14日(水)年少・年中ぐみ、9月15日(木)年長ぐみの音楽指導がありました。

9月14日(水) 英語活動がありました

子どもたちみんなが大好きなジャスティン先生の英語活動がありました。

 

ももぐみさんは数字を1~20まで、あやめぐみさんは1~50まで、あおぐみさんは1~70まで英語で数えたり、大好きな歌遊びの『Tooty ta!』や『One little finger』や『Baby shark』を全力で楽しみました。

 

ジャスティン先生とは『See you next time』と元気にご挨拶をして、次の英語活動を心から楽しみにしているようでした。

9月14日(水) 英語活動がありました 9月14日(水) 英語活動がありました 9月14日(水) 英語活動がありました 9月14日(水) 英語活動がありました

9月6日(火) みんなで楽しく体操しました。

暑いくらいのいい天気の中で『芸短体操』と新しい体操の『みんなでイエーイ!』をしました。

 

新しい体操のポイントは何といっても「イエ~イ!」の大きな掛け声と一緒に腕を伸ばしてピースサインをすることで、まだまだみんな恥ずかしそうにしていたり勢いが足りていませんでしたが、楽しそうに体操してくれていたので芸短体操と一緒に頑張っていきます!

9月6日(火) みんなで楽しく体操しました。 9月6日(火) みんなで楽しく体操しました。 9月6日(火) みんなで楽しく体操しました。 9月6日(火) みんなで楽しく体操しました。