新着情報

5月16日(木)体育指導がありました。

  1.  今日は幼稚園主事・佐藤利一先生の体育指導がありました。
     

年長組はバルーンを年中組さんに見てもらいました。初めてのお客さんにちょっぴりドキドキしながらも、立派に披露することができました。

年中組さんも、憧れのバルーンで遊びました。バルーンの中に隠れたり、みんな大喜びでした。
 

園庭では、各学年の直線走りのかけっこをしました。一生懸命ゴールに向かって走ったり、お友達を応援したりしました。
 お友達と一緒に元気いっぱい体を動かして大喜びの子供たちでした。
 

5月16日(木)体育指導がありました。 5月16日(木)体育指導がありました。 5月16日(木)体育指導がありました。 5月16日(木)体育指導がありました。 5月16日(木)体育指導がありました。 5月16日(木)体育指導がありました。

【年長組】スイミングに行きました。

  1.  

年長組のスイミングがありました。

黄色・青色のバスに乗ってスイミングスクールに向かう道中からみんな大はしゃぎです。

 

 みんなで水着姿に大変身して、シャワーを浴びしっかり準備体操をして顔や頭に水をかけたり、足をバタバタしたり、コーチが作ったコースを回ってジャンプしたり、歩いたり、顔つけの練習をしました。

 

「顔つけできるようになったよ!」と今まで出来なかったことが出来るようになると自信に繋がり、年中組の時は出来なかったお友達も頑張ろうと一生懸命チャレンジしていました。

 終わった後のお着替えも頑張っていました。

 

次回のスイミングからは大好きなお家の方も見にきてくれます。お楽しみに!

【年長組】スイミングに行きました。 【年長組】スイミングに行きました。 【年長組】スイミングに行きました。 【年長組】スイミングに行きました。 【年長組】スイミングに行きました。

5月のお誕生日会がありました。

5月生まれのお友達のお誕生日会がありました。

年少さんは4人、年中さんは5人、5月生まれのお友達はみんなで9人でした。

お誕生日のお友達にはお名前を聞いたり、年少さんには好きな食べ物を年中さんには大きくなったら何になりたいかを聞きました。

各学年のお遊戯やお家の方とのふれあい遊び、ごりちゃんとお歌のクイズをしたり、ペープサートを見て楽しいお誕生日会になりました。

 

5月生まれのお誕生日のお友達、お誕生日おめでとうございます。

 

5月のお誕生日会がありました。 5月のお誕生日会がありました。 5月のお誕生日会がありました。 5月のお誕生日会がありました。 5月のお誕生日会がありました。 5月のお誕生日会がありました。 5月のお誕生日会がありました。

令和6年度 おやこ教室がはじまりました

いよいよ令和6年度おやこ教室がはじまりました。

 

2~3歳コースでは、みんなで元気に身体を動かしてダンスを踊ったり、

作ったジャンボヨーヨーをポンポンしたりしてたくさん遊びました。

 

0~2歳コースでは、おうちの人と一緒におうたを歌ったり、シール貼りをしました。

作って遊ぼうではやわらかい感触を楽しんだり、頭に乗せたりたくさん遊びました。

 

令和6年度おやこ教室も楽しいことをたくさん考えていますので、

是非遊びにきてくださいね。

 

次回のおやこ教室は

2~3歳コース 5月24日 9:30~

0~2歳コース 5月24日 11:00~ です。

来園をお待ちしています。

令和6年度 おやこ教室がはじまりました 令和6年度 おやこ教室がはじまりました 令和6年度 おやこ教室がはじまりました 令和6年度 おやこ教室がはじまりました 令和6年度 おやこ教室がはじまりました 令和6年度 おやこ教室がはじまりました

あさがおと野菜を植えました。

年長さんはあさがおの種と畑に野菜を植えました。

あさがおのプランターの中に土をたっぷり入れ、種をもらい穴を作って一粒一粒丁寧にまき、優しく土をかぶせ自分の顔を作ったプレートをさしました。

お部屋の畑にもお野菜を植えお当番さんが水やりを頑張っています。

 

年中さんも園庭のプランターにピーマン・なす・ミニトマト・おくらの夏野菜を植えました。

お世話も毎日頑張って大切に育てていきたいと思います。

 

あさがおと野菜を植えました。 あさがおと野菜を植えました。 あさがおと野菜を植えました。 あさがおと野菜を植えました。 あさがおと野菜を植えました。 あさがおと野菜を植えました。 あさがおと野菜を植えました。 あさがおと野菜を植えました。 あさがおと野菜を植えました。 あさがおと野菜を植えました。