年長組は鼓隊を指導してくださる中川先生の音楽指導がありました。
運動会の鼓隊に向けて中川先生の太鼓のリズムに合わせて、元気に歩いたり、言葉に合わせてリズム遊びをしました。太鼓の「バチ」の持ち方も教えていただきました。
今日はクッキングでホットケーキを作りました。
エプロン姿に大変身して、ホットケーキミックスの粉と卵、牛乳を混ぜ「おいしくな~れ!」と言いながら作りました。
みんなで作ったホットケーキは、おやつの時間に食べました。
次回は「アメリカンドッグ」を作ります!
お楽しみに!!
子どもたちがとても楽しみにしていた柔道参観がありました。柔道着を着た子どもたちは気合いたっぷり!!かっこいい姿に大変身!!
幼児柔道を教えてくださるのは大阪芸術大学短期大学部柔道部顧問の佐藤先生と柔道部出身の多田先生も柔道着を着て指導してくださいました。体育指導の時とは違ってホールに畳を敷いていていつもとは違う雰囲気にドキドキしていいる様子でした。
柔道のあいさつやの仕方を教えていただき、くまさん歩きをしたりお友だちと2人1組になってゴロゴロころがってみたり、大根抜きをしたり、柔道の動きを楽しく教えてもらって大興奮でした。
柔道の次は園庭でバルーンを保護者の方に見ていただきました。今年はいきものがかりの「YELL」の曲です。みんなで力を合わせて息ぴったり、大成功でした。