6月10日は時の記念日ということで、幼稚園では時計や数字に親しみが持てるように時計を作りました。
年少ぐみはカエルの時計で、一つ一つ表情が違ってかわいい時計に仕上がりました。お口を開けると時計になっています。お部屋の壁面飾りにカエルの時計も飾りました。
年中ぐみは腕時計で、色とりどりのユニークな時計に仕上がりました。
年長ぐみは動物の時計で、自分で選んだ好きな動物を作り壁面飾りにしました。お腹のところが時計になっています。
自分の時計が仕上がって、好きな時間に合わたりして遊びました。
年長組は鼓隊を指導してくださる中川先生の音楽指導がありました。
運動会の鼓隊に向けて中川先生の太鼓のリズムに合わせて、元気に歩いたり、言葉に合わせてリズム遊びをしました。太鼓の「バチ」の持ち方も教えていただきました。