待ちに待ったクリスマス会に、鈴の音が聞こえてくると「みんなが良い子にしているので、プレゼントを持ってやってきたよ!」と大きなふくろを抱えたサンタさんがやってきてくれました。みんな目をキラキラと輝かせながらサンタさんのお話を聞いていました。
クッキーズさんのお姉さんも4人来てくれて「あわてんぼうのサンタクロース」「夢をかなえてドラえもん」などみんなが大好きな歌を一緒に歌ったり踊ったり「サンタさん見てくれてるかな?」のお話をしてくれ、素敵なクリスマス会となりました。
お部屋に帰ると「わー!プレゼントみつけたー!」と、どの部屋からも大きな歓声があがっていましたよ。
幼稚園で火事が起こったら、慌てずに先生のところに集まって、ハンカチを口と鼻に当てて避難する練習をしました。
避難するときの「お・は・し・も」の約束もみんなで確認しました。
(お:押さない は:走らない し:喋らない も:戻らない)
消防士さんから「とても上手に避難できました」と褒めてもらい、消火器の使い方や消防車を見学させてもらいました。
今日はみんなで作った品物をホールに並べて、お店やさんごっこをしました。
お寿司、お団子、チョコレート、ペロペロキャンディー、アクセサリーやゲームコーナーなど色々なお店が開店すると店先では
店:「いらっしゃいませ〜」
客:「これください」
店:「100えんです」
客:「はい、どうぞ」(支払い)
店:「ありがとうございました〜」
などのやり取りをしながら、お店の人とお客さんになって楽しみました。
今回のクッキングは「豚汁」を作りました。
エプロンと帽子をつけ、手をピカピカに洗ったらお料理の始まりです。
先生に豚汁の材料を教えてもらい、今回子どもたちは人参、大根を一口大に切りました。
できあがた豚汁を見て「これ、僕が切った人参かなぁ」「これ私が切った大根やぁ」と話をしながらお家の方が作ってくれた美味しいおにぎりと一緒に楽しく美味しくいただきました。
みかん狩りを楽しみにしていた子どもたちは、
「みかんいっぱいあるかなぁ?」「みかんいっぱいたべるわぁ!」と、行きのバスの中でも元気いっぱい!!
バスの中ではゲームをしたりお歌を唄ったり楽しく過ごしているとあっと言う間に南楽園に到着しました。
坂道を少し登り、みかん狩りができる場所に到着!みんな頑張って歩いてくれました。
みかんの採り方、美味しいみかんの色などを教わり、みかん狩り開始です!
みかんを採って皮をむいて、食べた瞬間「おいし〜」「甘いなぁ」とパクパク食べ、「もう一つあっちのやつ採ろう」と、好きなみかんを選んでは採って食べ採って食べ、とっても楽しそうな子どもたちでした!