毎日1つずつ、子どもたちが頑張って作った飾りは、
どれもとても素敵なものに出来上がりました。
子どもたちの思いがたくさん詰まった七夕飾り、持ち帰った笹に
飾ってくださいね。
ひとりひとりの願い事、星空まで届くといいですね。
みんなで生地を混ぜながら、「いいにおいー!」「楽しみー」とワクワクしながら作ったアメリカンドッグ。「いつ食べる?」「もう出来た?」と、待ち切れない様子の子どもたちは職員室で揚げてもらったアメリカンドッグを見て大喜び!
ケチャップをつけて、みんな美味しそうに頬張っていました!
今回は火事が起きたことを想定して避難訓練をしました。
みんなハンカチを口に当て、おしゃべりせずに上手に避難出来ました。
お部屋では先生から避難訓練の大切さの話を聞いたり、火事の紙芝居を見たりしました。
大きなバスに子どもたちは大はしゃぎ!
朝のお歌をうたったり、ゲームをしながら大阪芸術大学に向かいました。
バスを降りると園長先生や副園長先生が待ってくれていました。
大きなお城を見てビックリ!「うわー、すごい!!」「おっきいー!」
「おひめさまいてるかな?」と、ワクワク!お城の中もみんなで散歩しました。
散歩の後はおにぎりとおやつを食べて、鉢ヶ峰農園へ出発!
畑に着くと「よーし!いっぱいみつけるぞー!」と気合が入る子どもたち。
ひとつ見つけるたびに「あったー!」「おっきい!」と嬉しそうに見せてくれました。
帰りのバスの中ではどんなお料理にしてもらおうか友達と話していたり、ぐっすり寝ていたり、、、。
とても楽しい1日になったようです。