新着情報

2025.1月 あけましておめでとうございます!!

 新年あけましておめでとうございます。

今日から3学期が始まりました。

冬休みが明け、元気に登園してきた子ども達。

みんなで新年の挨拶をし、干支のお話などをしました。

お正月の出来事など色々なお話も聞かせてくれました。

 

 3学期も笑顔いっぱいで元気に過ごしていきたいと思います。

2025.1月 あけましておめでとうございます!! 2025.1月 あけましておめでとうございます!! 2025.1月 あけましておめでとうございます!! 2025.1月 あけましておめでとうございます!! 2025.1月 あけましておめでとうございます!! 2025.1月 あけましておめでとうございます!!

2024年12月21日 おもちつきがありました。

蒸したもち米を見せてもらったり、もち米を杵で”ペッタンペッタン”するとおもちになっていく様子を見せてもらいました。

 

その後は待ちに待った子どもたちの番。

みんなで”ペッタンペッタン”と言いながらおもちをついて、とても美味しそうなおもちが出来上がりました。

2024年12月21日 おもちつきがありました。 2024年12月21日 おもちつきがありました。 2024年12月21日 おもちつきがありました。 2024年12月21日 おもちつきがありました。 2024年12月21日 おもちつきがありました。 2024年12月21日 おもちつきがありました。

2024年12月18日 年長組作陶教室がありました

大阪美術専門学校の先生と学生さんに講師としてお越しいただき、卒園記念作品制作の作陶教室がありました。

 

土粘土で自分の好きな形の器やコップを作って、爪楊枝で模様を描きました。

 

出来た作品をお友達と見せ合いしていたり嬉しそうに見つめていたりと、出来上がりをとても楽しみにしている様子でした。

 

大阪美術専門学校の先生、学生の皆さまありがとうございました!

2024年12月18日 年長組作陶教室がありました 2024年12月18日 年長組作陶教室がありました 2024年12月18日 年長組作陶教室がありました 2024年12月18日 年長組作陶教室がありました 2024年12月18日 年長組作陶教室がありました 2024年12月18日 年長組作陶教室がありました

2024年12月17日 お誕生日会がありました。

今月のおゆうぎのプレゼントは年少「ガリガリシュッポン!」、年中「いちごサンタクロースと踊りましょう」、年長「あいうえおんがく」でした。

 

「先生対決!」や「かさじぞう」のお話のプレゼント、「ブー!スカ・パーティー!」のペープサートなど楽しい時間を過ごしました。

 

12月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます!

2024年12月17日 お誕生日会がありました。 2024年12月17日 お誕生日会がありました。 2024年12月17日 お誕生日会がありました。 2024年12月17日 お誕生日会がありました。 2024年12月17日 お誕生日会がありました。 2024年12月17日 お誕生日会がありました。

2024年12月17日 音楽指導(年少・年中組)がありました。

今日は今年最後の音楽指導(年少・年中組)でした。

 

年少組は学年で歌をうたい、年中組は学年で鍵盤ハーモニカで『メリーさんの羊』を練習したり”タンギング”の奏法を教えていただきました。

 

 

2024年12月17日 音楽指導(年少・年中組)がありました。 2024年12月17日 音楽指導(年少・年中組)がありました。 2024年12月17日 音楽指導(年少・年中組)がありました。