新着情報

7月16日(木) お誕生日会がありました。

   今日、7月のお誕生日会がありました。

 

  インタビューでは、お名前と好きな食べ物、大きくなったら何になりたいのかを教えてくれました。

 そして、今月もみんなですてきなおゆうぎを踊ってお祝いしましたよ。
 

 ふれあい遊び「とまと」はおうちの人といっしょに大きなトマトを作ったりして楽しみました。

 

 その後、大好きなケロちゃんが遊びに来てくれ、お話「おむすびころりん」を見たり、ペープサート「バナナのおやこ」を見たりして、とても楽しい時間を過ごしました。
 

 7月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます!元気いっぱい大きくなってくださいね。

 

 

7月16日(木) お誕生日会がありました。 7月16日(木) お誕生日会がありました。 7月16日(木) お誕生日会がありました。 7月16日(木) お誕生日会がありました。 7月16日(木) お誕生日会がありました。 7月16日(木) お誕生日会がありました。 7月16日(木) お誕生日会がありました。 7月16日(木) お誕生日会がありました。 7月16日(木) お誕生日会がありました。 7月16日(木) お誕生日会がありました。 7月16日(木) お誕生日会がありました。 7月16日(木) お誕生日会がありました。 7月16日(木) お誕生日会がありました。

7月14日(火) iPad教室がありました。

 いろんなことができるiPad、今日は何をするのかな?

 

 はいポーズ、パシャ。みんなの写真が撮れました。

次は自分たちで撮ってみよう。

 

 子どもでも使いやすいカメラアプリを使い

自分や、お友達を撮影しました。

説明を聞いている時はきちんと座っていたあお組のみんなですが、

撮影が進むうちに動いてポーズを撮ったり

シャッターチャンスを探したりにぎやかな撮影会になりました。

 

 撮った写真に、枠や飾りをつけてかわいくおもしろい写真がたくさんできました。

みんなでポーズを撮ったり、人がいない場所を撮って後からおもちゃを画面の中で置いたり、

自分と違うお友達の写真を見るのも楽しい様子で、作品を見せあっていました。

印刷した写真を見るのも楽しみですね。

 

 

7月14日(火) iPad教室がありました。 7月14日(火) iPad教室がありました。 7月14日(火) iPad教室がありました。 7月14日(火) iPad教室がありました。 7月14日(火) iPad教室がありました。 7月14日(火) iPad教室がありました。 7月14日(火) iPad教室がありました。 7月14日(火) iPad教室がありました。 7月14日(火) iPad教室がありました。 7月14日(火) iPad教室がありました。 7月14日(火) iPad教室がありました。 7月14日(火) iPad教室がありました。 7月14日(火) iPad教室がありました。

7月9日(木) 園だよりを更新しました

7月8日(水) おやこ教室の皆様へ

 

「つくってあそぼう」の材料を郵送いたしました。

 お家でお子さまと一緒に作って遊んでみてくださいね。
各コースの完成品は下の写真になります。

 

 

7月8日(水) おやこ教室の皆様へ 7月8日(水) おやこ教室の皆様へ

7月7日(火) 奥原先生の音楽指導がありました。

 大阪芸術大学の奥原先生による音楽指導(年長組)がありました。 

 

 先生が話をしているときは静かに聞くこと、物を持った時にはふざけないことの二つの約束して、指導が始まります。今日は、姿勢よく立ったり、奥原先生の太鼓のリズムに合わせて足踏みをしたりしました。

 

 お話を聞く表情は真剣そのものでしたが、体を動かす時は元気いっぱいの子どもたちでした。

 

 

7月7日(火) 奥原先生の音楽指導がありました。 7月7日(火) 奥原先生の音楽指導がありました。 7月7日(火) 奥原先生の音楽指導がありました。 7月7日(火) 奥原先生の音楽指導がありました。 7月7日(火) 奥原先生の音楽指導がありました。 7月7日(火) 奥原先生の音楽指導がありました。