今日は、1学期最後のジャスティン先生による英語活動がありました。
毎回子どもたちの興味が湧くような曲や絵カードを使って楽しく指導して下さっています。
曲に合わせてABCsongを歌ったり、数字を数えたりと子どもたちは目をキラキラさせながら取り組んでいます。
中でも「Baby Shark」の歌が大のお気に入り!楽しく体を動かしながらの活動に、大喜びの子どもたち。2学期も楽しみですね。
暑い日が続きますが、幼稚園では子どもたちが思い切り水遊びを楽しんでいます!
友だちと一緒に水鉄砲をしたり、金魚すくいをしたり、「つめたくて気持ちいい!」と水にふれて大はしゃぎ。
様々な色水を混ぜて、オリジナルのジュースを作るジュース屋さんも大人気です。また、砂場では、みんなで川やダム、トンネルに水を通したりと工夫しながら楽しんでいます!
今日は、子どもたちがとても楽しみにしていた柔道がありました。柔道着を着てかっこいい姿に大変身!! やる気十分です。柔道を教えて下さるのは、チャイルドスポーツでおなじみの佐藤先生です。
「柔道」といっても投げ飛ばしたり、押さえ込んだり・・・なんてことはしません。
まずは、柔道のあいさつの仕方を教えていただき、しっかりと柔軟体操をしてから始めます。今日の柔道では、感染予防に配慮し、一人でできる技や動きをたくさん行いました。
畳の上でV字バランスをしたり、クマさん歩きをしたり、柔道の動きを楽しく教えていただきました。「楽しかった!」「また柔道したい!」と大喜びの子どもたち。笑顔いっぱいの楽しい柔道でした!