9月に入り、2学期が始まりました。
まだまだ暑い日が続きますが、園庭ではトンボが飛び、少しずつ秋が近づいてきました。
幼稚園の園舎内もすっかり秋模様に変身しました!
今日は「大阪880万人訓練」があり、泉北幼稚園でも避難訓練を行いました。
地震を想定し、ざぶとんを頭にかぶって先生の周りに集まったり、机の下にかくれる練習をしました。机の下では、しっかり机の脚をにぎって、じっと待つことができました。その後、大津波警報を受け、2階のホールに移動する訓練を行いました。
みんな、先生の話を静かに聞き、落ち着いて移動することができていましたよ。
いつ起こるか分からない災害に備え、ぜひ、おうちでもお話ししてみてください!
今日は8月のお誕生日会がありました。
インタビューでは、お名前と好きな食べ物、大きくなったら何になりたいのかを教えてくれました。
そして、もも組さんは「わらうおばけ」、あやめ組さんは「ガッタン&ゴットン」、あお組さんは「OH!シンデレラ」のおゆうぎのプレゼントがありました。
おうちの人とふれあいあそびをしたり、大好きなケロちゃんが遊びに来てくれて、先生たちの「紙ひこうき対決」もしました!
その後は、お話「金のがちょう」を見たり、ペープサート「くいしんぼうのおばけ」を見たりして、とても楽しい時間を過ごしました。
8月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます!
〇対象のお子さまをお預かりする予定になっていましたが、感染予防の為、お預かりを中止とさせていただきます。
〇連れてこられた対象のお子さまについては、保護者の方の隣でいっしょにお話を聞いていただきます。
※お子様の参加は自由です。