新着情報

11月24日(火) 大根採りに行きました。

 心地良い秋空のもと、みんなで鉢ヶ峰農園まで歩いて行ってきました!

 

 農園では、立派な大根がたくさん!

抜き方を教えていただき、一生懸命引っ張りますがなかなか抜けません。それでも、力いっぱいがんばります。「ひとりで抜けた!」「大きい!」と大喜びの子どもたち。

 

 帰りは、「おでんがいいなあ」「大根サラダが好き!」と、どんなお料理で食べたいか、大盛り上がりでした!

 

11月24日(火) 大根採りに行きました。 11月24日(火) 大根採りに行きました。 11月24日(火) 大根採りに行きました。 11月24日(火) 大根採りに行きました。 11月24日(火) 大根採りに行きました。 11月24日(火) 大根採りに行きました。 11月24日(火) 大根採りに行きました。 11月24日(火) 大根採りに行きました。 11月24日(火) 大根採りに行きました。 11月24日(火) 大根採りに行きました。 11月24日(火) 大根採りに行きました。 11月24日(火) 大根採りに行きました。 11月24日(火) 大根採りに行きました。 11月24日(火) 大根採りに行きました。 11月24日(火) 大根採りに行きました。 11月24日(火) 大根採りに行きました。 11月24日(火) 大根採りに行きました。 11月24日(火) 大根採りに行きました。 11月24日(火) 大根採りに行きました。 11月24日(火) 大根採りに行きました。 11月24日(火) 大根採りに行きました。

11月20日(金) iPad教室がありました。

 今日のiPad教室は、iPadを使ってふしぎな動画の撮影をしました。

 

 みんなが主人公になっての登場人物を演じました。

先生が用意した3つのお話の説明を教室できいた後

2階のホールに移動して撮影がはじまります。

 

「たいこにたべられちゃう?」「こわすぎる!」と、

心配しながらドキドキの撮影がはじまります。

みんなで元気に太鼓をたたき行進して格好よく撮影ができました。

「消えなくて良かった」とひと安心。消えるのはiPadの中でだけです。

 

太鼓をぎゅーっと押さえたり、びっくりしたポーズを撮ったり

いろいろな工夫をしてどんな動画になったのでしょう。

 

 できあがりをみるのは次回のお楽しみです!

 

 

11月20日(金) iPad教室がありました。 11月20日(金) iPad教室がありました。 11月20日(金) iPad教室がありました。 11月20日(金) iPad教室がありました。 11月20日(金) iPad教室がありました。 11月20日(金) iPad教室がありました。 11月20日(金) iPad教室がありました。 11月20日(金) iPad教室がありました。 11月20日(金) iPad教室がありました。 11月20日(金) iPad教室がありました。 11月20日(金) iPad教室がありました。 11月20日(金) iPad教室がありました。 11月20日(金) iPad教室がありました。 11月20日(金) iPad教室がありました。 11月20日(金) iPad教室がありました。 11月20日(金) iPad教室がありました。 11月20日(金) iPad教室がありました。 11月20日(金) iPad教室がありました。

11月19日(木) お誕生日会がありました。

 今日は11月のお誕生日会がありました。

誕生児のお友だちは1年に1度の特別な日にちょっぴりドキドキしながらも

舞台で可愛い表情を見せてくれました。

 

 幼稚園からは、年少もも組はコップ、年中あやめ組はお茶碗、年長あお組はお皿のプレゼントがあります!

 

 そして、各学年からはお遊戯のプレゼントがあり、みんなからの気持ちのこもったお遊戯で

ホール内はほっこりと温かい雰囲気に包まれました。

 

 親子ふれあい遊びは「遊園地でおおさわぎ」という曲でした。

親子で手をつないでメリーゴーランドをしたり、ジェットコースターに乗ったり、お化け屋敷では、

おばけが登場して驚いたりと遊園地気分を味わいながら触れ合いを楽しみました。

 

 毎月遊びにきてくれるケロちゃんは「ドレミファ」あそびでした。

曲の前奏で何の曲かをあてるゲームで、子どもたちは音を聞くと友だちと目を合わせて

口々に歌いだして楽しみました。

 

 「ももたろう」のお話を見たりペープサート「そうだったらいいのにな」を見たりとみんなで

楽しみました。

 

 11月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます。

 

11月19日(木) お誕生日会がありました。 11月19日(木) お誕生日会がありました。 11月19日(木) お誕生日会がありました。 11月19日(木) お誕生日会がありました。 11月19日(木) お誕生日会がありました。 11月19日(木) お誕生日会がありました。 11月19日(木) お誕生日会がありました。 11月19日(木) お誕生日会がありました。 11月19日(木) お誕生日会がありました。 11月19日(木) お誕生日会がありました。 11月19日(木) お誕生日会がありました。 11月19日(木) お誕生日会がありました。 11月19日(木) お誕生日会がありました。 11月19日(木) お誕生日会がありました。 11月19日(木) お誕生日会がありました。 11月19日(木) お誕生日会がありました。 11月19日(木) お誕生日会がありました。 11月19日(木) お誕生日会がありました。 11月19日(木) お誕生日会がありました。 11月19日(木) お誕生日会がありました。 11月19日(木) お誕生日会がありました。 11月19日(木) お誕生日会がありました。 11月19日(木) お誕生日会がありました。 11月19日(木) お誕生日会がありました。 11月19日(木) お誕生日会がありました。 11月19日(木) お誕生日会がありました。

11月17日(火) 柔道がありました。(年長組)

   今日は体育指導の佐藤先生による、柔道(年長組)がありました。

 

 しっかりと柔軟体操を行ってから始めます。みんな体が柔らかい!

 

 腕の力だけで棒にぶら下がったり、マットを高く積み上げた山を登ったり、最初は「えー!こわい!」と言っていた子どもたちも大喜びで挑戦していきます!

 

 最後は「大根抜き」をして「もっと、やりたい!」と大満足の子どもたちでした!

 

 

 

 

11月17日(火) 柔道がありました。(年長組) 11月17日(火) 柔道がありました。(年長組) 11月17日(火) 柔道がありました。(年長組) 11月17日(火) 柔道がありました。(年長組) 11月17日(火) 柔道がありました。(年長組) 11月17日(火) 柔道がありました。(年長組) 11月17日(火) 柔道がありました。(年長組) 11月17日(火) 柔道がありました。(年長組) 11月17日(火) 柔道がありました。(年長組) 11月17日(火) 柔道がありました。(年長組) 11月17日(火) 柔道がありました。(年長組) 11月17日(火) 柔道がありました。(年長組) 11月17日(火) 柔道がありました。(年長組) 11月17日(火) 柔道がありました。(年長組) 11月17日(火) 柔道がありました。(年長組) 11月17日(火) 柔道がありました。(年長組) 11月17日(火) 柔道がありました。(年長組) 11月17日(火) 柔道がありました。(年長組) 11月17日(火) 柔道がありました。(年長組) 11月17日(火) 柔道がありました。(年長組) 11月17日(火) 柔道がありました。(年長組) 11月17日(火) 柔道がありました。(年長組) 11月17日(火) 柔道がありました。(年長組) 11月17日(火) 柔道がありました。(年長組)

11月9日(月)園だよりを更新しました。