6月24日にお配りしました水遊びについてのお手紙ですが、お知らせの日程に誤りがありました。
7月9日(木) → 7月8日(木) です。訂正させていただきます。
お間違えの無いようお越しください。お待ちしております。
日中の気温も高くなり、子どもたちの大好きな水遊びの季節がやってきました。子どもたちに大人気の水でっぽうでは、ぶら下がっているタコやクラゲ、サメをめがけてみんなで発射すると、「タコの口に入った!」「サメがクルクル回った!」など大盛り上がりです。
くじらのシャワーでは、歓声をあげながら全身で水の気持ち良さを満喫しています。
魚すくいでは、好きな色の魚をすくって集めたり、お友だちと誰がたくさんすくえるか競争したり、思い思いに楽しんでいます。
色水を使ってのジュース屋さんごっこも子どもたちに大人気で、黄色と青色を混ぜて「みどりになった!メロンジュースみたい!」など、色々な色水を混ぜてカラフルなジュース作りを楽しんでいます。
そして、いよいよ7月は待ちに待ったプール開きです!まだまだこれから、砂場で泥んこあそびをしたり、水の感触や気持ち良さが感じられる夏の季節ならではの遊びをたくさん楽しみたいと思います。
今日は、クッキーズのおねえさんたちによる「歌はともだちコンサート」がありました。何日も前から楽しみにしていた子どもたち。コンサートが始まると目をキラキラと輝かせています!!
「きらきら星」や「にじのむこうに」など、みんながよく知っている歌を、楽器を使って一緒に歌ったり「うそつきのひつじかい」のお話を楽しんだりとても盛り上がっていました!。
「おしりフリフリ」では、楽しく体を動かして踊ったり、最後までずっと大喜びの子どもたち。
終わった後も「楽しかったね!」「また絶対来てほしい!」と、笑顔があふれていました!
今日は、子どもたちが楽しみにしていた柔道参観がありました。 おうちの人に名前を付けて貰った柔道着を着た子どもたちは、ポーズを決めてみたり、とても嬉しそうでした!
いざ、ホールに行き、畳に上がると背筋を伸ばして座り凛々しい姿に変身!
「おねがいします!」佐藤先生とかっこよくご挨拶をして柔道参観が始まりました。最初は体をしっかりほぐして、両手をついて膝を上げて進む「くまさん歩き」やロゴロころがりながら進んだり、楽しんで体を動かしていました!
長いスポンジや積み木、佐藤先生のお手製アイテムを使ってバランスをとったり、瞬発力をつけたり・・・楽しい活動に大喜びの子どもたちでした。最後の「大根抜き」では、先生たちにも抜かれない強い子ども大根がいっぱい!おうちの人にもたくさん応援して貰って大満足の柔道参観でした!