楽しい縁日ごっこがありました!ちょうちんなどの飾りつけをして幼稚園はお祭り一色!子どもたちも
「あと何回寝たら縁日ごっこ?」「早くお祭りやりたい!」とこの日を楽しみに待っていました。
みんなでヨーヨー釣りを楽しんだ後は、ホールでおみこしを「ワッショイワッショイ」と力いっぱい担ぎました!
その後はさかな釣りや、的あて、ワニワニパニックなど、手作りのゲームがスタート!中でも佐藤先生のアイデア満載の一攫千金や輪投げ、ボーリングは人気があり、子どもたちはワクワクしながら並んでいました。
「次はどのゲームに行こうかな」と、子どもたちの目がキラキラと輝き、縁日ごっこの会場には笑顔があふれていました。
最後はおもちゃやヨーヨーのおみやげをもらって大満足の1日でした!
今日のiPad教室は、10月に学んだ「ビスケット」という文字ではなく「絵とメガネ」を使ってコンピュータに命令を伝えるプログラミング言語を使った活動の続きをしました。前回は用意された絵を動かしましたが、今回は自分たちで海の中の生き物を自由に描くことからはじまります。お魚だけでなく、タコ、イカ、貝、しびれクラゲそして、人魚姫やおばけもいます。描いた絵をメガネの中にいれて動かします。教育実習の先生たちと交流しながらビューンと速く泳がしたり違う生き物に変身させたり、前回学んだことを思い出し上手に様々な工夫をして動かすことができました。
その後、楽しいことが起こりました。画面の中の矢印マークを選ぶと、ipadの画面から消えた生き物たちが前の大きなスクリーンで泳ぎだします。「向こうにいった」「おったで!」「わたしが描いたの見つけた」「いっぱいいすぎ」と大興奮!とてもおもしろい動きのある水族館をみんなでつくることができました。
最後に、去年のあおぐみのお兄さんお姉さんがつくった動画等を鑑賞しました。人が滑って動いたり消えてしまったり、きのこやじゃがいもが包丁で切るだけでどんどんおやつに変わったり「なんでかな?」と不思議な動画にびっくりしている様子でした。
次回はみんなで不思議な動画をつくります。がんばりましょう!
お家でもビスケットが楽しめます。https://www.viscuit.com
今日はみんなでハロウィンパーティーをしました。数日前からハロウィンの飾りつけをしてみんなでワクワク!
卒園児のおうちの方からいただいた大きなかぼちゃをみんなでくりぬき、とっても可愛い「ジャックオーランタン」が出来ました。
さあ、ハロウィンパーティーの準備は万端!今日の特別ゲストは英語活動のジャスティン先生です。変装したジャスティン先生に
「trick or treat!」と元気いっぱい言ってお菓子をもらいました。
みんなで体操したり、お菓子を食べたりして、とても楽しい時間でした!
今日は、10月のお誕生日会がありました。
10月生まれのお友だちはインタビューで、好きな食べ物や大きくなったら何になりたいかを教えてくれました。
泉北幼稚園のお友だちからは元気いっぱいのお遊戯のプレゼントや、「ゆめのクレーン」のふれあい遊びをして楽しみました。
みんなの大好きなケロちゃんも遊びに来てくれて、泉北幼稚園のお友だちはみんな大喜びでした!先生対決「バランスゲーム」や乾先生のおはなし「あわてうさぎ」、ペープサート「キッチンオーケストラ」を見てとても楽しいお誕生日会になりました。
10月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます。