今年も園庭のプランターに真っ赤ないちごがたくさん実りました!
今日は、みんなでいちごを収穫して、採れたてをいただきました。数日前から、少しずつ赤く、おいしそうになっていくいちごを観察していたので、どのいちごにしようかみんなとても真剣な表情で選んでいました。
自分で選んで採ったいちごをきれいにお水で洗った後、パクリと口いっぱいに頬張る子どもたち。「あま∼い!」「おいしいね~!」と笑顔いっぱいになりました。
あお組は、いちごの絵を描きました。出来上がりが楽しみですね。
あやめ組、あお組のみんなで夏野菜の苗を植えました。
パプリカ、ゴーヤ、キュウリ、ナス、トマトを植えました。苗の持ち方を教えてもらい、優しく土をかぶせました。
「いつ食べられるのかなあ」「大きくなるのが楽しみだね!」と、期待に胸を膨らませながらお水をたっぷりとあげました。
みんなでお世話を頑張ります!
今日は、ジャスティン先生による英語活動がありました。
英語で数字を数えたり、イラストを見て英語で答えたり、色々な音楽に合わせて体を動かしながら、楽しく指導してくださいました。
アルファベットとイラストの画像を見て、子どもたちは知っているイラストが出てくると「アップル!」「モンキー!」など、元気に答えていました。
ジャスティン先生の楽しい指導に笑顔いっぱいの子どもたちでした!
新年度が始まり、数日が経ちました。うららかな日差しの中、子どもたちは園生活にも少しずつ慣れ、元気な声が響いています。
子どもたちは、先生やお友だちと一緒に元気いっぱい遊んでいます!