今日は、12月生まれのお友だちのお誕生日会がありました。
お誕生日のお友だちは、元気いっぱい大きな声でお名前と好きな食べ物や大きくなったら何になりたいかをみんなに教えてくれました。
おうちの人からも「お誕生日おめでとう!」とお祝いの言葉をもらってとても嬉しそうでした!
そして、各学年のお友だちからの素敵なお遊戯のプレゼントもありました。
おうちの人と楽しいふれあい遊びをしたり、大好きなケロちゃんと記念写真を撮ったり、「鳴き声クイズ」では子どもたちは大盛り上がりでした!楽しいお話やお歌のペープサートを見たり、楽しいことがたくさんの素敵なお誕生日会になりました。
12月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます!
今日は、子どもクッキングでホットケーキを作りました。クッキングも何度か経験を重ねるうちにエプロン、クッキング帽を着けるのも、お友だちとお手伝いしあったりしてとても上手になってきました。手もきれいに洗って、いよいよクッキングのスタートです!ホットケーキはみんなの大好きなメニュー。ボウルにホットケーキミックス、牛乳、卵、を入れて混ぜていきます。混ぜる作業もお友だちと協力して上手にできるようになりました。トロ~っとおいしそうにできた生地を職員室で焼いてもらいます。
今日はのホットケーキは、クリスマス特別メニュー!できあがったホットケーキにホイップクリームとカラーチョコスプレーでデコレーションをしてとても素敵なケーキが出来ました。「すごい可愛い!」「おいしそう!」と、子どもたちはみんなとても嬉しそうでした。
口のまわりにクリームをつけながらホットケーキを頬張る子どもたちはとても可愛かったです!
今日はみんなで歩いて鉢ヶ峰農園まで行ってきました。出発時は少し寒かったのですが、畑に到着するころには体もポカポカになりました!
広い農園が見えてくると、「白菜の畑はどれかな~?」と見渡しながら白菜畑に到着。畑には、立派な白菜がたくさん!
農園のおじさんに採りかたを教えていただいて、一生懸命に両手で抱えながら頑張って収穫しました!「おもたい~!」「大きいよ!」と大喜びの子どもたちでした。
帰り道では、「どんなお料理にしようかな?」「おなべにいれようかな?」など、楽しくお喋りしていた子どもたちでした!
12月に入り、幼稚園はクリスマスツリーや、みんなで作ったサンタさんやステンドグラスを飾って、クリスマス一色です。
そして今日は、みんなが楽しみにしていたクリスマス会がありました。はじめは年長あお組さんの鍵盤ハーモニカからスタートしました。一生懸命練習している曲をきれいな音色で演奏してくれました。
次はクッキーズのお姉さんたちの楽しいクリスマスコンサートです!一緒にクリスマスソングを歌ったり、お話を見たり、ダンスをしたり子どもたちは大盛り上がりでした!
コンサートが終わる頃、1通の手紙が届きました。手紙の送り主はなんとサンタさんからでした!お手紙の中に入っていたUSBを見ると、そこに映っていたのはサンタさんが住んでいる遠い遠いフィンランドのラップランドという国の美しい雪景色とサンタさんと可愛いトナカイさんでした。みんなでドキドキワクワクしながら見ていると、なんだか映像はどんどん幼稚園に近づいて来ています!そして、いよいよホールのドアが開くと、そこにはサンタさんが!子どもたちからは歓声があがります。
目の前に来てくれたサンタさんを見ている子どもたちは、みんなとても嬉しそうです!
サンタさんからクリスマスプレゼントをもらい、一緒に写真を撮ってもらったり大満足の1日になりました!
今日は、火災を想定した避難訓練を行いました。火災に関する紙芝居を見たり、ハンカチで口を押さえて避難する練習をしたり、子どもたちはとても真剣に訓練に参加していました。
そして、今日の訓練では、堺南消防署から消防士さんが来てくださり、消防車を間近でみせていただきました。園庭に避難をする様子もみていただき「とても落ち着いて上手に避難することができていました。100点です!」と、褒めていただき、とても嬉しそうな子どもたちでした。
続いて、職員も初期消火について学ばせていただき、実際に消火器を使って練習をしました。その後は、消防車を見せていただきました。子どもたちは、間近で見る消防車に「すごくかっこいい!」と、目を輝かせています。消防士さんに「これはなあに?」「ここからお水が出るの?」など、たくさん質問をしていました。
また、おうちでも防災について話してみてくださいね。