新着情報

1月11日 3学期が始まりました!

 

 

  新年を迎え、3学期が始まりました!

「明けましておめでとうございます。」と元気に新年のご挨拶をして登園してきた子どもたち。「おもちたくさん食べたよ!」「お年玉もらったんだよ!」など、冬休みの楽しいお話をたくさん聞かせてくれました。

 

 始業式では、みんなでホールに集まって鏡餅の飾りに一つ一つ意味や言い伝えがあることを教えてもらったり、元気に体操もしました。

 

 その後は、みんなで凧を作って園庭で凧揚げをしました!元気に走り回る子どもたちは、凧が勢い良く揚がると「揚がってる!揚がってる!」「せんせい!見て!見て!」ととても楽しそうでした。

お部屋の中でも、こま回しや福笑い・かるた・すごろくなどのお正月遊びもお友だちと楽しみました。

 

 3学期も元気いっぱい楽しく過ごしましょうね!

 

 

 

 

1月11日 3学期が始まりました! 1月11日 3学期が始まりました! 1月11日 3学期が始まりました! 1月11日 3学期が始まりました! 1月11日 3学期が始まりました! 1月11日 3学期が始まりました! 1月11日 3学期が始まりました! 1月11日 3学期が始まりました! 1月11日 3学期が始まりました! 1月11日 3学期が始まりました! 1月11日 3学期が始まりました! 1月11日 3学期が始まりました! 1月11日 3学期が始まりました! 1月11日 3学期が始まりました! 1月11日 3学期が始まりました! 1月11日 3学期が始まりました! 1月11日 3学期が始まりました! 1月11日 3学期が始まりました! 1月11日 3学期が始まりました! 1月11日 3学期が始まりました! 1月11日 3学期が始まりました! 1月11日 3学期が始まりました! 1月11日 3学期が始まりました! 1月11日 3学期が始まりました!

令和5年度のおやこ教室の参加者を募集します。

12月22日 終業式をしました。

 

 

 楽しいことがいっぱいあった2学期!お部屋の飾りもすっかり冬を彩る子どもたちの作品になりました!

そして、2学期最終日の今日、みんなで終業式をしました。

「じゅうにしのおはなし」の絵本を見て、来年の干支のお話をしたり、2学期の楽しかったことを振り返ったり、冬休みを元気に過ごすためのお約束もしました。新年、また元気いっぱいの3学期がスタートできることを楽しみにしています!

 

 皆様、よいお年をお迎えください。

 

 

 

12月22日 終業式をしました。 12月22日 終業式をしました。 12月22日 終業式をしました。 12月22日 終業式をしました。 12月22日 終業式をしました。 12月22日 終業式をしました。 12月22日 終業式をしました。 12月22日 終業式をしました。 12月22日 終業式をしました。 12月22日 終業式をしました。 12月22日 終業式をしました。 12月22日 終業式をしました。

12月も楽しくおやこ教室をしました

 

0~2歳(木曜日コース)では「マラカス」を作りました。
あわてんぼうのサンタクロースの曲に合わせてみんなでマラカスをフリフリして遊びました。

 

0~2歳(火曜日コース)では「クリスマス飾り」を作りました。
手形のリースを作って楽しいクリスマスを過ごしました。

 

 

1月のおやこ教室の予定は
0~2歳(木曜日コース) 1月12日(木)
0~2歳(火曜日コース) 1月17日(火)
になります。  来年もご参加お待ちしています。

12月も楽しくおやこ教室をしました 12月も楽しくおやこ教室をしました 12月も楽しくおやこ教室をしました 12月も楽しくおやこ教室をしました 12月も楽しくおやこ教室をしました 12月も楽しくおやこ教室をしました 12月も楽しくおやこ教室をしました

12月21日 作陶教室がありました。

 

 

 今日は、年長組の卒園記念作陶教室がありました。大阪美術専門学校の先生や学生さんに教えていただいて素敵な作品を製作しました。

 

 年長組の子どもたちは、この日をとても楽しみにしていて「何をつくろうかな~?」「宝物入れにしようかな?」「コップにしようかな?」とそれぞれ作りたいものにワクワクと胸を膨らませていました!

 

 一生懸命に先生の作り方の説明を聞く子どもたち。いざ作り始めると真剣な表情で集中していました!先生に相談したり、爪楊枝を使って好きな模様をつけてみたり、文字を書いたりと、世界でひとつだけの個性溢れる素敵な作品が出来ました。

 

 「たのしかったな~!」「早く出来上がりが見たいな~!」とまたひとつ楽しみが増えた子どもたちでした。

みんなが卒園を迎える頃、作品が出来上がります。どんな風に焼きあがってくるのかとても楽しみですね!

 

 

 

 

12月21日 作陶教室がありました。 12月21日 作陶教室がありました。 12月21日 作陶教室がありました。 12月21日 作陶教室がありました。 12月21日 作陶教室がありました。 12月21日 作陶教室がありました。 12月21日 作陶教室がありました。 12月21日 作陶教室がありました。 12月21日 作陶教室がありました。 12月21日 作陶教室がありました。 12月21日 作陶教室がありました。 12月21日 作陶教室がありました。 12月21日 作陶教室がありました。 12月21日 作陶教室がありました。 12月21日 作陶教室がありました。 12月21日 作陶教室がありました。 12月21日 作陶教室がありました。 12月21日 作陶教室がありました。 12月21日 作陶教室がありました。 12月21日 作陶教室がありました。 12月21日 作陶教室がありました。 12月21日 作陶教室がありました。 12月21日 作陶教室がありました。 12月21日 作陶教室がありました。