新着情報

1月31日 iPad教室がありました。

 

 

 今日は、年長組の子どもたちが楽しみにしているiPad教室がありました。

 

 今日ははじめに前回撮影した映像を編集した「不思議な動画」をみんなで鑑賞しました。となりの教室に移動して大きな画面に映して楽しみました。

 園庭の銀杏の木を通り過ぎると、「あれ?すごく小さくなっちゃった。」2回撮影した動画を1つ合成するとこんな不思議な動画になるのですね。教室の床を滑り台のようにつるつるっと滑ったり、机に隠れると出てきた時に別のお友達に変身していたり。椅子から飛び上がって大喜びした鑑賞の時間でした。撮影した日のことを思い出しながら、どうしてこんな不思議なことができるのか話し合いました。

 次はグループに分かれます。同じ色の人と組になるのですが、おでこに貼られたシールは自分では見ることができません。信頼関係ばっちりのあおぐみでは教えあって、すぐに色を知ることができました。教室にある同じ色のボールを探すとかわいい幼児向けプログラミング知育ロボットのアリロが待っていました。プログラミング的思考が身に付くボタンとパネルを使った2種類の関わりを体験しました。2人で協力したり1人ずつ交代で使ったり、工夫をして仲良くロボットを共有することができました。次はこうなるはずと動きを予測してパネルを組み合わせたり長くつなげたり、試行錯誤しながら自分たちで考えながら成長する姿が見られました。

 

 

 

1月31日 iPad教室がありました。 1月31日 iPad教室がありました。 1月31日 iPad教室がありました。 1月31日 iPad教室がありました。 1月31日 iPad教室がありました。 1月31日 iPad教室がありました。 1月31日 iPad教室がありました。 1月31日 iPad教室がありました。 1月31日 iPad教室がありました。 1月31日 iPad教室がありました。 1月31日 iPad教室がありました。 1月31日 iPad教室がありました。 1月31日 iPad教室がありました。 1月31日 iPad教室がありました。 1月31日 iPad教室がありました。 1月31日 iPad教室がありました。 1月31日 iPad教室がありました。

1月28日 四園合同音楽会がありました。

 

 

  年長組の子どもたちが楽しみにしていた、第30回大阪芸術大学附属四園合同音楽会が大阪国際交流センターにて行われました。

 初めての大きな舞台で少し緊張していた子どもたちでしたが、スポットライトをあびた子どもたちは自信に満ちた表情で、お友だちと心と音を一つにし、素晴らしい演奏を披露してくれました。

 

 演奏の後、四園の年長組の子どもたちとの合同合唱では、たくさんのお友だちと歌う楽しさや気持ち良さを感じながら歌う子どもたちの表情は、キラキラしていました。

 

 保護者の皆様、温かい拍手をありがとうございました。

 

 

1月28日 四園合同音楽会がありました。 1月28日 四園合同音楽会がありました。 1月28日 四園合同音楽会がありました。 1月28日 四園合同音楽会がありました。 1月28日 四園合同音楽会がありました。 1月28日 四園合同音楽会がありました。 1月28日 四園合同音楽会がありました。 1月28日 四園合同音楽会がありました。 1月28日 四園合同音楽会がありました。 1月28日 四園合同音楽会がありました。 1月28日 四園合同音楽会がありました。

1月25日 体育指導がありました。

 

 

 今日は、佐藤先生による体育指導があり、ホールにみんなで集まって玉入れをしました。

学年によってカゴの高さが違うので、年少組でも入れやすく入る玉の数もどの学年も僅差でいい勝負です!

 そして、佐藤先生手作りの特製のカゴは中が見えなくて、玉が何個入っているのか分からないので子どもたちも数えるときはドキドキです!

 手をしっかり伸ばしたり、膝を曲げたり、ジャンプしたり、寒くて硬くなった体をたくさん動かして、子どもたちは元気いっぱい楽しんでいました!

 

 

 

 

 

1月25日 体育指導がありました。 1月25日 体育指導がありました。 1月25日 体育指導がありました。 1月25日 体育指導がありました。 1月25日 体育指導がありました。 1月25日 体育指導がありました。 1月25日 体育指導がありました。

1月も楽しくおやこ教室をしました!

0~2歳(木曜日コース)では「おきあがりこぼし」を作りました。
うさぎの耳をつけてたかわいいおきあがりこぼしをゆらゆらして遊びました。

 

ジャスティン先生が来てくれて一緒に英語活動をしました。

 

 

0~2歳(火曜日コース)では「新聞遊び」をしました。
びりびり破いたり、くちゃくちゃと丸めたり、ノリでくっつけてみたり
色々な感触を楽しみました。

 

 

 

2月のおやこ教室の予定は
0~2歳(火曜日コース) 2月14日(火)
になります。  来月もご参加お待ちしています。

1月も楽しくおやこ教室をしました! 1月も楽しくおやこ教室をしました! 1月も楽しくおやこ教室をしました! 1月も楽しくおやこ教室をしました! 1月も楽しくおやこ教室をしました! 1月も楽しくおやこ教室をしました!

1月24日 音楽指導がありました。

 

 今日は、澤﨑先生、奥野先生による音楽指導がありました。

年少組は、今まで教えて頂いたたくさんの歌を順番に歌ったり、大好きなリズム遊びをしました。年中組は、頑張っている鍵盤ハーモニカで、1つの曲を色々なリズムで演奏することにチャレンジしています。

 

 年長組は、今週末に開催される附属四園合同音楽会に向けて頑張ってきました。1日1日練習を重ね、子どもたちの表情は自信に満ちています。今日は、いつも音楽指導をしてくださっている先生方と、指導や練習に参加してくださっている中川先生、豊田先生にもたくさん褒めていただき、子どもたちもとても嬉しそうでした。

 

1月24日 音楽指導がありました。 1月24日 音楽指導がありました。 1月24日 音楽指導がありました。 1月24日 音楽指導がありました。 1月24日 音楽指導がありました。 1月24日 音楽指導がありました。 1月24日 音楽指導がありました。 1月24日 音楽指導がありました。 1月24日 音楽指導がありました。 1月24日 音楽指導がありました。