1学期が始まって1週間が経ちました。
幼稚園生活が初めてのもも組さんのお手伝いを、年長あお組のお兄さんお姉さんがお手伝いしてくれています。
朝、靴箱にお迎えに行ってお部屋まで手をつないで行ったり、一緒に遊んでくれたり、出席帳のシールを貼るところを指さして、「今日はここに貼るんだよ!」と教えてくれたり、「おもちゃのお片付け一緒にするね!」と素早く片付けてくれたり、とっても優しくお手伝いをしてくれています。
ピカピカの名札を付けて、元気に子どもたちが登園しました。
「ぼくの靴箱こっちにあった!」「わたしのお部屋みつけた~!!」と、新しいお部屋や靴箱、ロッカーを探して、ウキウキしながら荷物を置いて、先生たちやお友だちとにぎやかに話して遊びました。
年少もも組さんは、園の過ごし方を知ったりお絵描きをしたり、お家の方と1日一緒に過ごして遊びました。
明日からも楽しく園生活を過ごせるように、年長のお兄さんお姉さんがもも組さんのお手伝いをしながら、元気に過ごしていきたいと思います。
色とりどりに咲く花々と共に、令和5年度の入園式が行われました。
少し大きめの制服を着た子どもたちが、お花のアーチをくぐって歩く姿がとてもかわいかったです。
入園式では副理事長先生が小鳥のお友だちを連れてきてくれたり、園長先生が手品をしてくれたり、アンパンマンもお祝いに来てくれて、楽しい時間を過ごしました。
担任の先生からひとりひとり名前を呼ばれると「はい!!」と元気に返事をして、たくさん拍手をもらいました。
今年度も、子どもたちが幼稚園で過ごす1日1日を大切にしながら、わくわくが溢れる毎日にしていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
年長組のお友だちが卒園を迎えました。
先生から名前を呼ばれると胸をはって「はい!」と返事をし、園長先生から保育修了証書をいただきました。そして、お茶のお稽古をしてくださった河方先生から「おしるし」をいただきました。
卒園児からの「おわかれのことばと歌」では、「思い出のアルバム」「さよなら僕たちの幼稚園」の歌を心を込めて一生懸命歌う子どもたちの姿に胸が熱くなりました。
年長組のお友だち、小学校に行っても楽しいことをたくさん見つけて頑張ってください。先生たちはいつまでも応援しています!
保護者の皆様、これまで温かく見守ってくださり、また、多大なるご協力をいただき本当にありがとうございました。
ご卒園おめでとうございます!
今日、みんなで元気に終業日を迎えました。
暖かい日差しの中、子どもたちの植えたチューリップが少しずつ蕾をつけたり、咲き始めています。
この1年で心も体もグッと大きく成長した子どもたち!先生たちから頑張ったことをたくさん褒めてもらって、笑顔いっぱいでした!きっと、次の学年への期待と自信に繋がると思います。
年長組さんと過ごす最後の1日は、年少組、年中組のみんなから「ありがとう!」の気持ちをたくさん込めて言葉を送ったり、みんなで「かくれんぼ大会」をして楽しく過ごしました!
4月からは、それぞれ年中組・年長組になります。元気いっぱいのみんなに会えるのを楽しみにしています!