今日は自転車企画推進課、御池台連合自治会子ども見守り隊、警察の方が幼稚園に来てくださり、交通安全指導をしていただきました。
信号の模型などを使って、赤、青、黄、点滅信号の意味をわかりやすく教えていただいて子どもたちも、とても真剣に聞いていました。交通ルールについての〇×クイズをしたり、DVDをみたりして交通安全について色々学ぶことができました。
実際に、ホールに作った横断歩道を渡る練習をしたあとは、いつも地域をパトロールしてくださっている青いライトのパトロールカー「青パト」を見せていただきました。「乗ってみたい!」「かっこいいなあ!」と、大喜びの子どもたちでした。
今日は7月生まれのお友だちのお祝いをしました。
7月生まれのお友だちは、インタビューで好きな食べ物と大きくなったら何になりたいかを教えてくれました。
各学年のお友だちからは、元気いっぱいのお遊戯のプレゼントがありました。素敵なお遊戯のプレゼントに
お誕生日のお友だちも嬉しそうでした。
子どもたちの大好きなケロちゃんもお祝いにきてくれました。お誕生日のお友だちはケロちゃんと
記念撮影をしてにっこり笑顔でした。先生たちからの出し物ではシルエットクイズや、
お遊戯「むしむしフェスティバル」を見て大盛り上がり!!
お話「金のがちょう」、ペープサート「くいしんぼおばけ」を見て、楽しいお誕生日会となりました。
7月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます。
7月のおやこ教室もたくさん楽しいことをして遊びましたよ。
2~3歳コースではおともだちのおおきくなったおててを使って七夕かざりを作ったり、
絵の具遊びではお魚さんのおうちを塗って遊びました。
お水遊びをしたり、運動遊びをしたりたくさん身体を動かして遊んだりもしましたよ。
0~2歳コースではシールやおりがみを使って七夕かざりを作ったり、寒天遊びをしました。
不思議な感触の寒天を握りつぶしたり、カップに入れて色を楽しんだりしました。
英語活動ではBINGOのお歌を歌ったり、車の色と同じ色のフープのトンネルを潜り抜けたりしました。
1学期のおやこ教室は本日で最後となります。2学期も来園お待ちしております。
0~2歳コース 9月 7日(木)
2~3歳コース 9月21日(木) の日程で行います。
暑い日が続きますが、体調にはくれぐれもお気をつけお過ごしください。
今日のクッキングは夏野菜カレーを作りました。
今回のクッキングでは、子ども用のまな板、クッキングナイフを使って、じゃがいもとにんじんを細かく切りました。手を洗って、切り方のお話も聞いて、いよいよ子どもたちの出番です!食材を押さえる手を猫の手のように丸くして、切っていきます。「つながっちゃった!」「小さく切れた!」と、様々な声が聞こえていましたがみんな上手にクッキングナイフを使っていました。お肉やたまねぎカレールーを入れて職員室で煮込んでもらいます。幼稚園で採れたなすび、トマトも加えて栄養満点のカレーが出来ました。
自分たちで作ったカレーライスはとてもおいしかったです!