今日は、8月のお誕生日会がありました。
8月生まれのお友達はインタビューで好きな食べ物や大きくなったら何になりたいかを教えてくれました。
おうちの人からは「おたんじょうびおめでとう!」とお祝いの言葉をもらい、お誕生日のお友達はとても嬉しそうでした。
みんなの大好きなケロちゃんもお祝いに来てくれました。
イントロクイズで、大盛り上がりの子どもたち!
とても楽しいお誕生日会となりました。
8月生まれのお友達お誕生日おめでとうございます。
今日は音を楽しもうをテーマにiPadでいろいろな演奏やゲームをしました。どんな楽器を知っている?と尋ねると「ピアノ!鈴!太鼓!ハーモニカ!マリンバ!」と身近なものから珍しいものまでいろいろな楽器の名前を元気に教えてくれました。
はじめに未就園児でも楽しめるタッチするとボールが音といっしょにどんどん出てくる『soundbox』というアプリを楽しみました。ボールをぎゅーっと押して生き物を出したり、ボール同士をぶつけたり自分たちで音や動きを見つけて楽しんでいました。次に簡単でかわいいパンダピアノと、音の選択や録音ができるピアノのアプリを使いました。バイオリンやトランペット、太鼓や鈴や風の音などなんと100種類以上のピアノ以外の音が選べます。それぞれお気にいりの音を見つけ、年中あやめ組の時に発表したきらきら星の合奏をしました。録音も上手にできるようになり、お気に入りの曲を繰り返し再生したり、お友だちに発表したり賑やかで楽しい教室でした。
さいごに音楽にあわせてタップするリズム遊びゲームに挑戦しました。「めっちゃ上手やで。」「わぁむずかしい」など周りと関わりながら何度も挑戦し、だんだん良い点数になり中には100点をとれた人もいました。
新学期にまた楽しいことを一緒にしましょうね。 籔晶子
今日は自転車企画推進課、御池台連合自治会子ども見守り隊、警察の方が幼稚園に来てくださり、交通安全指導をしていただきました。
信号の模型などを使って、赤、青、黄、点滅信号の意味をわかりやすく教えていただいて子どもたちも、とても真剣に聞いていました。交通ルールについての〇×クイズをしたり、DVDをみたりして交通安全について色々学ぶことができました。
実際に、ホールに作った横断歩道を渡る練習をしたあとは、いつも地域をパトロールしてくださっている青いライトのパトロールカー「青パト」を見せていただきました。「乗ってみたい!」「かっこいいなあ!」と、大喜びの子どもたちでした。
今日は7月生まれのお友だちのお祝いをしました。
7月生まれのお友だちは、インタビューで好きな食べ物と大きくなったら何になりたいかを教えてくれました。
各学年のお友だちからは、元気いっぱいのお遊戯のプレゼントがありました。素敵なお遊戯のプレゼントに
お誕生日のお友だちも嬉しそうでした。
子どもたちの大好きなケロちゃんもお祝いにきてくれました。お誕生日のお友だちはケロちゃんと
記念撮影をしてにっこり笑顔でした。先生たちからの出し物ではシルエットクイズや、
お遊戯「むしむしフェスティバル」を見て大盛り上がり!!
お話「金のがちょう」、ペープサート「くいしんぼおばけ」を見て、楽しいお誕生日会となりました。
7月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます。
7月のおやこ教室もたくさん楽しいことをして遊びましたよ。
2~3歳コースではおともだちのおおきくなったおててを使って七夕かざりを作ったり、
絵の具遊びではお魚さんのおうちを塗って遊びました。
お水遊びをしたり、運動遊びをしたりたくさん身体を動かして遊んだりもしましたよ。
0~2歳コースではシールやおりがみを使って七夕かざりを作ったり、寒天遊びをしました。
不思議な感触の寒天を握りつぶしたり、カップに入れて色を楽しんだりしました。
英語活動ではBINGOのお歌を歌ったり、車の色と同じ色のフープのトンネルを潜り抜けたりしました。
1学期のおやこ教室は本日で最後となります。2学期も来園お待ちしております。
0~2歳コース 9月 7日(木)
2~3歳コース 9月21日(木) の日程で行います。
暑い日が続きますが、体調にはくれぐれもお気をつけお過ごしください。