 
                    大阪美術専門学校の先生や学生の方が作陶の指導をしてくださり、卒園記念の作品を作りました。
「ぼくはコップ作るよ!」「私はかわいいお皿つくろうっと!」と作りたいものを決めると、先生方に教えてもらいながら、思い思いの形に粘土を捏ねて、楽しそうに作っていました。
保護者の方も作陶を楽しみ、とても丁寧で素敵な作品が出来上がっていました。
焼き上がりがとても楽しみです。
今日は、みんなが楽しみにしていたお餅つきでした。大きな臼と杵を見て「トンカチだ!」「かなづちだよ!」と、子どもたち…!先生から道具の名前を教えてもらった後、ふっくら蒸し上がったもち米を見せてもらいました。園長先生が大きな音を響かせながら、ぺったんぺったんとお餅をついてくれました。
次はいよいよ子どもたちの出番です!子ども用の杵で頑張ってお餅をついていました。つきあがったお餅を、丸めたり伸ばしたりと感触を楽しみ、その後、みんなでお餅を食べました。砂糖じょうゆときなこ味、大人気でたくさんおかわりをしてお腹いっぱい大満足な子どもたちでした。
今日は、お誕生日会がありました。
お誕生日のお友だちは、舞台の上で名前と好きな食べ物と大きくなったら何になりたいかを教えてくれました。
各学年からは素敵なお遊戯のプレゼントがありました。
みんなが大好きなケロちゃんもお祝いに来てくれて、子どもたちは大喜びでした。
一緒に「このうたなあに?」のゲームをしたり、記念撮影をしてとても楽しいお誕生日会になりました。
お誕生日おめでとうございます。
12月17日(日)御池台地域会館で「みいけキャンドルナイト」が行われます。子どもが描いた絵を巻いたキャンドルが、点灯されます。是非、お立ち寄りください。
【場 所】御池台地域会館
【時 間】16時~19時30分です。