泉北幼稚園には、大きな銀杏の木があります。
季節ごとにいろんな表情を見せてくれるこの銀杏の木。
秋になって、葉っぱがどんどん落ちて、
いまでは、すっかり裸んぼうの銀杏の木になっていますが、
少し前は、黄色い綺麗な葉っぱがびっしりついていたんです。
落ちた銀杏の葉っぱに、年長のあおぐみさんが、可愛いお顔を書いてくれました!園庭に机を出して、みんなでお外でお絵かきの時間を楽しみました。銀杏の葉っぱに可愛いお顔がたくさん並んだね!
お部屋で絵を描くのも楽しいけれど、こうやってお外で絵を描くのも、とっても気持ちがいいものですね!
今日は、おやこ教室のクリスマス会でした☆彡
いつもおやこ教室でしている、
手遊び・ふれあい遊び、そして製作遊びをしたあとは、
おやこ教室の先生によるペープサートを楽しみました。
今日は、クリスマス会☆
サンタさんも遊びに来てくれました!
サンタさんから、プレゼントももらったね~!
5月から始まった楽しいおやこ教室は、今日が最終日でした。
今日の製作遊び作った「あんぱんまんのメダル」は、
雨の日も、どんなに暑かったり寒かったりした日も、
おやこ教室に連れてきてくれたお母さんに・・・!
泉北幼稚園に遊びにきてくれて、本当にどうもありがとう!
元気で、可愛いみんなに会えて、とっても嬉しかったです。
みなさんも是非遊びに来て下さいね!
来年度のおやこ教室のお申し込みを受付けています。
詳しくは、ホームページの「おやこ教室」をクリックしてください。
みんなが楽しみにしている泉北幼稚園の冬の行事、
「おもちつき」を11日の日曜日に行いました。
おやこ教室のお友だちも来てくれましたよ。
家族のみんなで、美味しいおもちをつきましたよ~!
あつあつの蒸したもち米を、大きなうすにいれて、
長~い杵をもって、さあ始まりますよ~!!
「ぺったん、ぺったん」
「よいしょ!よいしょ!」
つきたてのおもちを丸める作業も、とっても楽しいんです!
熱いからむつかしいけど、美味しいおもちにするために、
とっても大事な作業です。
丸めたおもちは、さとう醤油をかけて食べました。
「きなこもち」に「お雑煮」も美味しかったよね~!
みんなの美味しいお顔がたくさん並んだ一日でした!!