ももぐみ(新入園児)さんの登園時間に合わせて、
靴箱でお迎えをするあおぐみ(年長)さん。
登園してきたももぐみさんに「おはよう」と声をかけ、
保育室まで手をつないで連れて行きます。
靴の履き替えや、荷物の整理をお手伝いをして、
一緒におもちゃで遊んでくれます。
お片づけの後のトイレにも連れていってくれます。
ももぐみさんの目線の高さまで腰をかがめて、
声をかけているあおぐみさん、そんなあおぐみさんを、
じっと見つめるももぐみさん、心があたたかくなる光景です。
明日から午後保育が始まります!
ももぐみ(新入園児)さんにとっては、初めての昼食です。
準備の仕方や片付けの方法を、あおぐみ(年長)さんと一緒に練習をしました。
ナフキンを敷いて、おはしセットを用意して・・・
とても上手にご用意ができました。
今日は昼食のかわりに、おいしいお菓子をお弁当箱の中に
入れてみんなでいただきます。
「おいしい~」と喜んで食べるももぐみさん、
それを見守るあおぐみさん、とてもほほえましい光景でした。
食べ終わった後は、もちろん歯みがきです。
歯磨きも、あおぐみさんと一緒に練習しましたよ。
明日からの昼食、楽しみですね!
ご入園おめでとうございます。
ちょっぴり大きめの制服に身を包んで、
いよいよ幼稚園生活のスタートです。
式には、みんなの大好きなアンパンマンも、
お祝いに来てくれましたよ!!
今日から始まる幼稚園生活に、ドキドキワクワクのお友だち。
先生たちも、ドキドキワクワクしています。
安心して幼稚園生活をおくることができるよう、
ひとりひとりの子ども達にしっかりと寄り添い、
保護者の方と一緒に、子ども達の成長を見守り
笑顔あふれる幼稚園生活にしていきたいと思っています。
ご入園・ご進級おめでとうございます。
新しいお部屋に新しい担任の先生。
ドキドキワクワクの新年度がスタートしました。
少し風が強く、肌寒い雨の降る新年度の朝となりましたが、
ピカピカの名札をつけて、みんな元気に登園してきました。
お友だちとの久しぶりの再会を喜ぶ子ども達で、
園内はあっという間に、賑やかな声に包まれました。
新入園児のももぐみさんは、保護者の方と一緒に保育室で、
手遊びをしたり、歌をうたったり、おもちゃで遊んだりして
過ごしました。
明日からは、年長組のお兄さん・お姉さんが持ち物の片づけや、
トイレのお手伝いなどをいっしょにしてくれます。
それぞれの子どもたちが、安心して笑顔で過ごせるよう、
職員一同、子どもたちに寄り添っていきたいと思っています。