昨日はみんなで豆腐ハンバーグを作りました。お家では子どもたちからどんなお話が出たのでしょうね。人参やえのきを切って、豆腐やミンチ肉などの具材に混ぜてコネコネ混ぜました。タンパク質いっぱいのヘルシーハンバーグ、ぜひともご家庭でも作ってくださいね。お家から持ってきたおにぎりにはおととい収穫した大根の葉っぱが刻まれていたりして、幼稚園の活動と家庭生活が繋がっていることをとてもうれしく思いました。
待ちに待った大根抜き!
みんなで坂道を登ったり下ったりしながら頑張って歩いてたどり着いた農園!
大きな大きな大根だったので、なかなか一人では抜けなくて、畑のおじさんも手伝ってくれました。
持って帰った大根でどんなお料理をしましたか?
今日持ってきたおにぎりの中に大根の葉が入っているお友だちもいました★
今日は幼稚園で栽培している「ブロッコリー」を年長さんが収穫しました。
大きなブロッコリーを抱え込み、手前に倒すと、ぼきっと音がして簡単に穫れました。
その様子に子どもたちもびっくり。
その後、茹でて給食の時に全園児で頂きました。
無農薬で育てたブロッコリーは、甘くて大好評でした。
葉っぱはうさぎさんやモルモットにあげました。ムシャムシャ美味しそうにお腹いっぱい食べていましたよ。
今日は、佐藤先生の楽しい体育指導がありました。年長組は始めにボールを使ってバウンドキャッチをしたり、ボールを蹴って動きました。
小さいボールなので思ったように動かず、色々な方向にボールが飛んでいき年長組のお友だちはキャッキャッと大はしゃぎ!
ボール遊びをした後は、玉入れ競争です。
各学年にわかれて高さの違う玉入れかごを狙い、子どもたちは白熱した勝負をしました。
「みんな頑張れ~!」「やった!ボール入った!」と大興奮な体育指導となりました★
そして以前に収穫した稲を精米し、こんなにもお米ができました。
みんなで美味しく頂きましょうね。