今日はクッキーズのお姉さんたちによる「歌は友だちコンサート」がありました。かわいい衣装を着たお姉さんたちにみんなくぎづけです。
「勇気100%」や「トトロ」など子どもたちが大好きな歌をうたったり、踊ったりしました。お姉さんにマイクを向けられたお友だちもドキドキしながらすてきに歌ってくれました。
ミュージカル〈赤ずきんちゃん〉では、赤ずきんちゃんと友だちになりたいオオカミさんの気持ちをみんなで考えたり、応援したりしながらお話の世界を思い思いに堪能することができました。
楽しい時間はあっという間に過ぎ…。最後はお姉さんたちと握手をしたりハイタッチをしたり、たくさん触れ合いながら見送ってもらい、みんな最高の笑顔を見せてくれました。
6月4日は「虫歯予防デー」です。
幼稚園では先日、歯科検診で口の中を見てもらいました。
そこで食べることが大好きで歯みがきが嫌いなカバさんの口の中に、虫歯ばい菌がついて、虫歯ができてしまうペープサートを見ました。「こんなときどうしたらいいと思う?」と問いかけると「歯を磨く!」と声をそろえて教えてくれました。
また、虫歯にならず強い歯を作るためにも
①好き嫌いをせずなんでもよく食べる事
②もぐもぐよく噛んで食べる事
③食べた後はしっかりと歯を磨く事
を伝えると、みんな真剣に聞いていました。
種植え用のポットに植えた朝顔の種が芽を出し、双葉が出てきたので、自分たちの鉢に植え替えました。手作りのネームプレートを付けて「おおきくなあれ!」と水をあげました。
どんな色の朝顔が咲くのかな?楽しみですね。
子どもたちが待ちに待ったクッキングの日です。
今日はみんなが大好きなりんごホットケーキを作りました。
エプロンをクッキング帽子をつけてコックさんに変身です。ボールにホットケーキの粉、牛乳を入れて…。今日のホットケーキは甘く煮たりんごを入れます。
「おいしくなあれ、おいしくなあれ」と混ぜて生地を作っていきます。そしてみんなで力を合わせて混ぜたホットケーキの生地を職員室で焼いてもらいます。
「なんかいい匂いがする!」「早く食べたい!」と待ち遠しい様子の子どもたち。外でいっぱい遊んだあと、今日は縦割り保育で、みんな一緒においしくいただきました。
今日は保育参観がありました。
入園・進級から約2か月。新しい生活にも少しずつ慣れ、思い思いに遊んだり、各クラス、それぞれの活動を楽しむ姿を見ていただきました。
年少もも組さんはおうちの方と一緒にアジサイを作りました。
年中あやめぐみさんは朝の活動で歌をうたったり、ティッシュの箱でかわいい時計を作りました。
年長あおぐみさんは今月から始まった2回目のお茶のおけいこを見ていただきました。静かな気持ちでお茶室に入り、ご挨拶をしたり、お楽しみのお干菓子をいただきました。
最後は佐藤先生とかけっこをしたり、玉入れをしたり、おうちの人が応援してくれる中、元気いっぱい体を動かしました。おうちの方の前で少し恥ずかしそうにしたり、いつも以上にはりきったり、様々な表情を見せてくれた参観でした。