新着情報

7月10日(水) 水遊び、プール遊び、大好き!!

 6月から始まった水遊びに加え、プール遊びも始まりました。

 

 水遊びでは金魚すくいや水てっぽうで遊んだり、色水でジュース屋さんごっこをして楽しみました。

砂場での泥あそびでは、自分たちで考えて川や海を作っています。

 

 そして待ちに待ったプールです。大きなプールに入るのを朝から楽しみにしていた子どもたち。準備体操をしっかりしてプールの中へ・・・。「ちょっと冷たいけど気持ちいい!!」と大歓声。

 浮き輪でぷかぷか浮いたり、ボールで遊んだり、「明日もプールに入りたい!」大満足な子どもたちでした。

 

 

 

7月10日(水) 水遊び、プール遊び、大好き!! 7月10日(水) 水遊び、プール遊び、大好き!! 7月10日(水) 水遊び、プール遊び、大好き!! 7月10日(水) 水遊び、プール遊び、大好き!! 7月10日(水) 水遊び、プール遊び、大好き!! 7月10日(水) 水遊び、プール遊び、大好き!! 7月10日(水) 水遊び、プール遊び、大好き!! 7月10日(水) 水遊び、プール遊び、大好き!! 7月10日(水) 水遊び、プール遊び、大好き!! 7月10日(水) 水遊び、プール遊び、大好き!! 7月10日(水) 水遊び、プール遊び、大好き!! 7月10日(水) 水遊び、プール遊び、大好き!! 7月10日(水) 水遊び、プール遊び、大好き!! 7月10日(水) 水遊び、プール遊び、大好き!! 7月10日(水) 水遊び、プール遊び、大好き!! 7月10日(水) 水遊び、プール遊び、大好き!! 7月10日(水) 水遊び、プール遊び、大好き!! 7月10日(水) 水遊び、プール遊び、大好き!! 7月10日(水) 水遊び、プール遊び、大好き!! 7月10日(水) 水遊び、プール遊び、大好き!! 7月10日(水) 水遊び、プール遊び、大好き!!

7月3日(水) お茶のおけいこがありました。

 「今日はどんなお菓子かな?」と毎回楽しみにしているお茶のおけいこがありました。

今日は7回目のおけいこです。

 

 きれいな着物姿の鶴崎先生に、お辞儀の仕方や季節のお花についても教えていただき、「このお花かわいい!」「ホタルブクロっていうお花だって!」と普段あまり目にすることのないお花を見ることができました。

 

 「おさきに」「どうぞ」とあいさつをしながらお菓子やお抹茶をいただきます。前回からお箸の使い方も教えていただき、一生懸命お箸を使ってお菓子をとることができました。

「このお菓子甘い!」「お抹茶少し苦いけどおいしい!」と子どもたちは大満足の様子。

 

 7回目のおけいこということもあり、お作法も自分たちで考えながら進めていく子どもたち。落ち着いた雰囲気の中、静かな時間を持つことができました。

 

 次はどんなお菓子かな?楽しみですね。

 

 

7月3日(水) お茶のおけいこがありました。 7月3日(水) お茶のおけいこがありました。 7月3日(水) お茶のおけいこがありました。 7月3日(水) お茶のおけいこがありました。 7月3日(水) お茶のおけいこがありました。 7月3日(水) お茶のおけいこがありました。 7月3日(水) お茶のおけいこがありました。 7月3日(水) お茶のおけいこがありました。 7月3日(水) お茶のおけいこがありました。

7月3日(水) 笹と七夕飾りを持って帰りました。

 7月7日は七夕です。

 

 今日、ひとり1本ずつの笹と幼稚園で作った七夕飾りを持って帰りました。

三角つなぎや織姫、彦星など様々な七夕飾りを作る中で、はさみや糊の使い方も上手になりました。

 

 どんな願い事をしようかな?お家で飾ってくださいね。

 

7月3日(水) 笹と七夕飾りを持って帰りました。 7月3日(水) 笹と七夕飾りを持って帰りました。 7月3日(水) 笹と七夕飾りを持って帰りました。 7月3日(水) 笹と七夕飾りを持って帰りました。 7月3日(水) 笹と七夕飾りを持って帰りました。 7月3日(水) 笹と七夕飾りを持って帰りました。 7月3日(水) 笹と七夕飾りを持って帰りました。 7月3日(水) 笹と七夕飾りを持って帰りました。 7月3日(水) 笹と七夕飾りを持って帰りました。 7月3日(水) 笹と七夕飾りを持って帰りました。 7月3日(水) 笹と七夕飾りを持って帰りました。

6月24日(月) 英語活動がありました。

 今日はみんなが楽しみにしていたジャスティン先生の英語活動がありました。

 

 一人ずつ英語で名前を言ったりあいさつをして活動が始まります。

 

 1~20までの数字を英語で言ったり、絵カードを見ながら野菜や果物の名前を英語で教えてもらったり、子どもたちは先生の言葉に真剣に耳を傾けていました。

 

 また、クイズや楽しい音楽に合わせて体を動かすリズム遊び、歌遊びなども教えていただきとても盛り上がりました。

 

 そのあとは、ジャスティン先生と一緒におもちゃで遊んだり、お昼ご飯を食べたり楽しい時間を過ごしました。

 

 外国人の先生と遊びを通して異文化との触れ合いを楽しんだ1日でした。今度はどんなことをするのかな?楽しみですね。

 

6月24日(月) 英語活動がありました。 6月24日(月) 英語活動がありました。 6月24日(月) 英語活動がありました。 6月24日(月) 英語活動がありました。 6月24日(月) 英語活動がありました。 6月24日(月) 英語活動がありました。 6月24日(月) 英語活動がありました。 6月24日(月) 英語活動がありました。 6月24日(月) 英語活動がありました。 6月24日(月) 英語活動がありました。 6月24日(月) 英語活動がありました。 6月24日(月) 英語活動がありました。 6月24日(月) 英語活動がありました。 6月24日(月) 英語活動がありました。

6月18日(火) スイミングに行ってきました。

 今日は、年長組5回目、年中組3回目のスイミングがありました。バスに乗ってスイミングスクールに向かう道中からみんな大はしゃぎです。

 

 みんなでしっかりと準備体操をして顔や頭に水をかけたり、、足をバタバタしたり、プールに入る準備は万全です。

 

 コーチが作ったコースを周ってジャンプしたり、歩いたり、顔つけの練習をしたり…。「楽しかった!」「顔つけできるようになったよ!」と今までできなかったことができるようになると自信につながります。頑張ろうと一生懸命チャレンジする姿、とても頼もしいですね。

 

 終わった後のお着替えも頑張っていました。次回のスイミングも楽しみですね。

 

6月18日(火) スイミングに行ってきました。 6月18日(火) スイミングに行ってきました。 6月18日(火) スイミングに行ってきました。 6月18日(火) スイミングに行ってきました。 6月18日(火) スイミングに行ってきました。 6月18日(火) スイミングに行ってきました。 6月18日(火) スイミングに行ってきました。 6月18日(火) スイミングに行ってきました。 6月18日(火) スイミングに行ってきました。 6月18日(火) スイミングに行ってきました。 6月18日(火) スイミングに行ってきました。