新着情報

6月10日(月) 今日は「時の記念日」です。

 今日6月10日は時の記念日です。

1920年、時間をきちんと守ることの大切さを広めるために定められました。

 

 幼稚園では「大きな古時計」や「とけいのうた」など時計が出てくる歌をうたったり、絵本を見たり時間に関心が持てるような活動を取り入れています。

 

 そして、すてきな時計も製作しました。年少もも組さんはカタツムリの時計、年中あやめぐみさんは自分の顔の時計、年長あおぐみさんはトトロの時計を作りました。

 

 生活の中でも「時計の長い針が〈3〉になったらおかたづけしようね」など時間と行動を知らせ、見通しが持てるようにしています。楽しくてあっという間に過ぎる時間、待ち遠しい時間など様々な時間の体験をこれからも広げていきたいと思います。

 

6月10日(月) 今日は「時の記念日」です。 6月10日(月) 今日は「時の記念日」です。 6月10日(月) 今日は「時の記念日」です。 6月10日(月) 今日は「時の記念日」です。 6月10日(月) 今日は「時の記念日」です。 6月10日(月) 今日は「時の記念日」です。 6月10日(月) 今日は「時の記念日」です。 6月10日(月) 今日は「時の記念日」です。 6月10日(月) 今日は「時の記念日」です。 6月10日(月) 今日は「時の記念日」です。

6月6日(木) 歌は友だちコンサートがありました!

 今日はクッキーズのお姉さんたちによる「歌は友だちコンサート」がありました。かわいい衣装を着たお姉さんたちにみんなくぎづけです。

 

 「勇気100%」や「トトロ」など子どもたちが大好きな歌をうたったり、踊ったりしました。お姉さんにマイクを向けられたお友だちもドキドキしながらすてきに歌ってくれました。

 

 ミュージカル〈赤ずきんちゃん〉では、赤ずきんちゃんと友だちになりたいオオカミさんの気持ちをみんなで考えたり、応援したりしながらお話の世界を思い思いに堪能することができました。

 

 楽しい時間はあっという間に過ぎ…。最後はお姉さんたちと握手をしたりハイタッチをしたり、たくさん触れ合いながら見送ってもらい、みんな最高の笑顔を見せてくれました。

 

 

 

6月6日(木) 歌は友だちコンサートがありました! 6月6日(木) 歌は友だちコンサートがありました! 6月6日(木) 歌は友だちコンサートがありました! 6月6日(木) 歌は友だちコンサートがありました! 6月6日(木) 歌は友だちコンサートがありました! 6月6日(木) 歌は友だちコンサートがありました! 6月6日(木) 歌は友だちコンサートがありました! 6月6日(木) 歌は友だちコンサートがありました! 6月6日(木) 歌は友だちコンサートがありました!

6月4日(火) 今日は「虫歯予防デー」です。

 

 6月4日は「虫歯予防デー」です。

 

 幼稚園では先日、歯科検診で口の中を見てもらいました。

 

 そこで食べることが大好きで歯みがきが嫌いなカバさんの口の中に、虫歯ばい菌がついて、虫歯ができてしまうペープサートを見ました。「こんなときどうしたらいいと思う?」と問いかけると「歯を磨く!」と声をそろえて教えてくれました。

 

 また、虫歯にならず強い歯を作るためにも

①好き嫌いをせずなんでもよく食べる事

②もぐもぐよく噛んで食べる事

③食べた後はしっかりと歯を磨く事

を伝えると、みんな真剣に聞いていました。

 

 

 

 

6月4日(火) 今日は「虫歯予防デー」です。 6月4日(火) 今日は「虫歯予防デー」です。 6月4日(火) 今日は「虫歯予防デー」です。 6月4日(火) 今日は「虫歯予防デー」です。 6月4日(火) 今日は「虫歯予防デー」です。 6月4日(火) 今日は「虫歯予防デー」です。 6月4日(火) 今日は「虫歯予防デー」です。 6月4日(火) 今日は「虫歯予防デー」です。 6月4日(火) 今日は「虫歯予防デー」です。

5月31日(金) 朝顔を植えました。

 種植え用のポットに植えた朝顔の種が芽を出し、双葉が出てきたので、自分たちの鉢に植え替えました。手作りのネームプレートを付けて「おおきくなあれ!」と水をあげました。

 

 どんな色の朝顔が咲くのかな?楽しみですね。

 

5月31日(金) 朝顔を植えました。 5月31日(金) 朝顔を植えました。 5月31日(金) 朝顔を植えました。 5月31日(金) 朝顔を植えました。 5月31日(金) 朝顔を植えました。 5月31日(金) 朝顔を植えました。 5月31日(金) 朝顔を植えました。 5月31日(金) 朝顔を植えました。 5月31日(金) 朝顔を植えました。

5月31日(金) 子どもクッキングをしました。

 子どもたちが待ちに待ったクッキングの日です。

今日はみんなが大好きなりんごホットケーキを作りました。

 

 エプロンをクッキング帽子をつけてコックさんに変身です。ボールにホットケーキの粉、牛乳を入れて…。今日のホットケーキは甘く煮たりんごを入れます。

 

 「おいしくなあれ、おいしくなあれ」と混ぜて生地を作っていきます。そしてみんなで力を合わせて混ぜたホットケーキの生地を職員室で焼いてもらいます。

 

 「なんかいい匂いがする!」「早く食べたい!」と待ち遠しい様子の子どもたち。外でいっぱい遊んだあと、今日は縦割り保育で、みんな一緒においしくいただきました。

 

5月31日(金) 子どもクッキングをしました。 5月31日(金) 子どもクッキングをしました。 5月31日(金) 子どもクッキングをしました。 5月31日(金) 子どもクッキングをしました。 5月31日(金) 子どもクッキングをしました。 5月31日(金) 子どもクッキングをしました。 5月31日(金) 子どもクッキングをしました。 5月31日(金) 子どもクッキングをしました。 5月31日(金) 子どもクッキングをしました。 5月31日(金) 子どもクッキングをしました。 5月31日(金) 子どもクッキングをしました。 5月31日(金) 子どもクッキングをしました。