新着情報

7月18日(木) お誕生日会がありました。

 今日は7月のお誕生日会がありました。

 

 みんなに「happy birthday」の歌をうたってもらったり、おうちの人とふれあい遊びをしたり、楽しい時間を過ごしました。

 

 各学年からのおゆうぎのプレゼントも素敵でした。

 

 みんなの大好きなケロちゃんも遊びに来てくれて、先生たちとなわとびをしたりフープをまわしたりして盛り上がりました。

 

 7月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます。

 

7月18日(木) お誕生日会がありました。 7月18日(木) お誕生日会がありました。 7月18日(木) お誕生日会がありました。 7月18日(木) お誕生日会がありました。 7月18日(木) お誕生日会がありました。 7月18日(木) お誕生日会がありました。 7月18日(木) お誕生日会がありました。 7月18日(木) お誕生日会がありました。 7月18日(木) お誕生日会がありました。 7月18日(木) お誕生日会がありました。 7月18日(木) お誕生日会がありました。 7月18日(木) お誕生日会がありました。 7月18日(木) お誕生日会がありました。 7月18日(木) お誕生日会がありました。 7月18日(木) お誕生日会がありました。

7月12日(金) 夏野菜を収穫してカレーを作って食べました。

 5月に植えた夏野菜がみるみる大きくなり、みんなで収穫しました。

 

 これまでも、キュウリやなすびはたくさん収穫して、おうちにお土産として持って帰ったり、とうもろこしは幼稚園で湯がいてみんなで食べたりしてきました。

 

 そして、今日はみんなで夏野菜カレーを作って食べました。もちろん、ジャガイモや玉ねぎも幼稚園で収穫したものです。

 

 子どもたちが切りやすいようにスティック状にしたニンジンやジャガイモをまな板の上にのせて、ナイフで一生懸命切りました。

 

 みんなで切った野菜に、お肉、みんなで収穫したなすびやトウモロコシなどの夏野菜も入れて、職員室で煮込んでもらいます。

 

 「いいにおい~!!」「早く食べたい!」大きなお鍋に入ったカレーはあっという間に空っぽになりました。おいしかったね。

 

7月12日(金) 夏野菜を収穫してカレーを作って食べました。 7月12日(金) 夏野菜を収穫してカレーを作って食べました。 7月12日(金) 夏野菜を収穫してカレーを作って食べました。 7月12日(金) 夏野菜を収穫してカレーを作って食べました。 7月12日(金) 夏野菜を収穫してカレーを作って食べました。 7月12日(金) 夏野菜を収穫してカレーを作って食べました。 7月12日(金) 夏野菜を収穫してカレーを作って食べました。 7月12日(金) 夏野菜を収穫してカレーを作って食べました。 7月12日(金) 夏野菜を収穫してカレーを作って食べました。 7月12日(金) 夏野菜を収穫してカレーを作って食べました。 7月12日(金) 夏野菜を収穫してカレーを作って食べました。 7月12日(金) 夏野菜を収穫してカレーを作って食べました。 7月12日(金) 夏野菜を収穫してカレーを作って食べました。 7月12日(金) 夏野菜を収穫してカレーを作って食べました。 7月12日(金) 夏野菜を収穫してカレーを作って食べました。 7月12日(金) 夏野菜を収穫してカレーを作って食べました。 7月12日(金) 夏野菜を収穫してカレーを作って食べました。 7月12日(金) 夏野菜を収穫してカレーを作って食べました。 7月12日(金) 夏野菜を収穫してカレーを作って食べました。 7月12日(金) 夏野菜を収穫してカレーを作って食べました。 7月12日(金) 夏野菜を収穫してカレーを作って食べました。

7月10日(水) 水遊び、プール遊び、大好き!!

 6月から始まった水遊びに加え、プール遊びも始まりました。

 

 水遊びでは金魚すくいや水てっぽうで遊んだり、色水でジュース屋さんごっこをして楽しみました。

砂場での泥あそびでは、自分たちで考えて川や海を作っています。

 

 そして待ちに待ったプールです。大きなプールに入るのを朝から楽しみにしていた子どもたち。準備体操をしっかりしてプールの中へ・・・。「ちょっと冷たいけど気持ちいい!!」と大歓声。

 浮き輪でぷかぷか浮いたり、ボールで遊んだり、「明日もプールに入りたい!」大満足な子どもたちでした。

 

 

 

7月10日(水) 水遊び、プール遊び、大好き!! 7月10日(水) 水遊び、プール遊び、大好き!! 7月10日(水) 水遊び、プール遊び、大好き!! 7月10日(水) 水遊び、プール遊び、大好き!! 7月10日(水) 水遊び、プール遊び、大好き!! 7月10日(水) 水遊び、プール遊び、大好き!! 7月10日(水) 水遊び、プール遊び、大好き!! 7月10日(水) 水遊び、プール遊び、大好き!! 7月10日(水) 水遊び、プール遊び、大好き!! 7月10日(水) 水遊び、プール遊び、大好き!! 7月10日(水) 水遊び、プール遊び、大好き!! 7月10日(水) 水遊び、プール遊び、大好き!! 7月10日(水) 水遊び、プール遊び、大好き!! 7月10日(水) 水遊び、プール遊び、大好き!! 7月10日(水) 水遊び、プール遊び、大好き!! 7月10日(水) 水遊び、プール遊び、大好き!! 7月10日(水) 水遊び、プール遊び、大好き!! 7月10日(水) 水遊び、プール遊び、大好き!! 7月10日(水) 水遊び、プール遊び、大好き!! 7月10日(水) 水遊び、プール遊び、大好き!! 7月10日(水) 水遊び、プール遊び、大好き!!

7月3日(水) お茶のおけいこがありました。

 「今日はどんなお菓子かな?」と毎回楽しみにしているお茶のおけいこがありました。

今日は7回目のおけいこです。

 

 きれいな着物姿の鶴崎先生に、お辞儀の仕方や季節のお花についても教えていただき、「このお花かわいい!」「ホタルブクロっていうお花だって!」と普段あまり目にすることのないお花を見ることができました。

 

 「おさきに」「どうぞ」とあいさつをしながらお菓子やお抹茶をいただきます。前回からお箸の使い方も教えていただき、一生懸命お箸を使ってお菓子をとることができました。

「このお菓子甘い!」「お抹茶少し苦いけどおいしい!」と子どもたちは大満足の様子。

 

 7回目のおけいこということもあり、お作法も自分たちで考えながら進めていく子どもたち。落ち着いた雰囲気の中、静かな時間を持つことができました。

 

 次はどんなお菓子かな?楽しみですね。

 

 

7月3日(水) お茶のおけいこがありました。 7月3日(水) お茶のおけいこがありました。 7月3日(水) お茶のおけいこがありました。 7月3日(水) お茶のおけいこがありました。 7月3日(水) お茶のおけいこがありました。 7月3日(水) お茶のおけいこがありました。 7月3日(水) お茶のおけいこがありました。 7月3日(水) お茶のおけいこがありました。 7月3日(水) お茶のおけいこがありました。

7月3日(水) 笹と七夕飾りを持って帰りました。

 7月7日は七夕です。

 

 今日、ひとり1本ずつの笹と幼稚園で作った七夕飾りを持って帰りました。

三角つなぎや織姫、彦星など様々な七夕飾りを作る中で、はさみや糊の使い方も上手になりました。

 

 どんな願い事をしようかな?お家で飾ってくださいね。

 

7月3日(水) 笹と七夕飾りを持って帰りました。 7月3日(水) 笹と七夕飾りを持って帰りました。 7月3日(水) 笹と七夕飾りを持って帰りました。 7月3日(水) 笹と七夕飾りを持って帰りました。 7月3日(水) 笹と七夕飾りを持って帰りました。 7月3日(水) 笹と七夕飾りを持って帰りました。 7月3日(水) 笹と七夕飾りを持って帰りました。 7月3日(水) 笹と七夕飾りを持って帰りました。 7月3日(水) 笹と七夕飾りを持って帰りました。 7月3日(水) 笹と七夕飾りを持って帰りました。 7月3日(水) 笹と七夕飾りを持って帰りました。