新着情報

11月13日(水) チャイルドスポーツ大会

  スポーツの秋。今日は晴天の中、幼稚園主事、佐藤利一先生によるチャイルドスポーツ大会がありました。

全園児で4チームに分かれ、学年の違うお友だちと一緒に楽しみました。

 

 チームカラーのビブスを着て、気合十分。

みんなで元気いっぱい体操をして、いよいよ始まります。

 

 まずはかけっこです。腕を一生懸命ふって、前へ前へ走ります。

「○チーム頑張れー!」と応援にも力が入ります。

 

 次は玉入れです。

「負けないぞー!」「玉をたくさん持って一度に投げよう!」と作戦を立てている子どもたちも。チーム一丸となって戦います。

結果発表では、子どもたちと元気いっぱいの声で、玉の数をかぞえました。

 

 そして次は、佐藤先生のひみつの道具を使っての大玉転がしです。

「難しそう!」「できるかな?」と言いながらも実習の先生と息を合わせて、一生懸命大玉を転がす子どもたち。

 

 そのあとも、ゴールに向かってボールを投げたり、Uターンダッシュなどたくさん楽しい競技をしました。

 

 「楽しかったー!」「またしたいね」と、いい汗をかいた子どもたちでした。

 

11月13日(水) チャイルドスポーツ大会 11月13日(水) チャイルドスポーツ大会 11月13日(水) チャイルドスポーツ大会 11月13日(水) チャイルドスポーツ大会 11月13日(水) チャイルドスポーツ大会 11月13日(水) チャイルドスポーツ大会 11月13日(水) チャイルドスポーツ大会 11月13日(水) チャイルドスポーツ大会 11月13日(水) チャイルドスポーツ大会 11月13日(水) チャイルドスポーツ大会 11月13日(水) チャイルドスポーツ大会 11月13日(水) チャイルドスポーツ大会 11月13日(水) チャイルドスポーツ大会 11月13日(水) チャイルドスポーツ大会 11月13日(水) チャイルドスポーツ大会 11月13日(水) チャイルドスポーツ大会 11月13日(水) チャイルドスポーツ大会 11月13日(水) チャイルドスポーツ大会

11月7日(木) 園外保育

 今日は待ちに待った遠足。関西サイクルスポーツセンターに行ってきました。

 

 大きな観光バスに乗り、出発!

「どんな乗り物に乗れるのかな?」「自転車たくさん漕ぐぞ!」と元気いっぱい。

バスの中では、ゲームをしたり歌を歌ったり、楽しく過ごしているとあっという間に到着しました。

 

 普段は見たことのない珍しい自転車に子どもたちは大喜び。

「大きい自転車漕げたよー!」「あの乗り物も乗ろうよ」とたくさん遊んで、いい汗たっぷりかいていました!

 

 またお昼ご飯では、大きな口でおにぎりを美味しそうに食べたり、お友だちとお菓子の見せ合いっこをしたり…思い思い楽しい時間を過ごしました。

 

 大興奮だった遠足ももうおしまい。元気いっぱいの楽しい遠足となりました。

11月7日(木)  園外保育 11月7日(木)  園外保育 11月7日(木)  園外保育 11月7日(木)  園外保育 11月7日(木)  園外保育 11月7日(木)  園外保育 11月7日(木)  園外保育 11月7日(木)  園外保育 11月7日(木)  園外保育 11月7日(木)  園外保育 11月7日(木)  園外保育 11月7日(木)  園外保育 11月7日(木)  園外保育 11月7日(木)  園外保育 11月7日(木)  園外保育 11月7日(木)  園外保育 11月7日(木)  園外保育 11月7日(木)  園外保育 11月7日(木)  園外保育 11月7日(木)  園外保育 11月7日(木)  園外保育 11月7日(木)  園外保育 11月7日(木)  園外保育 11月7日(木)  園外保育

11月2日(土) ロイヤルガーデンフェスティバル

 毎年秋に開催される、庭代台中学校校区青少年健全育成協議会主催のお祭り「ロイヤルガーデンフェスティバル」。

庭代台中学校の大きな舞台で、運動会でした鼓隊「フックト・オン・マーチⅢ」を舞台ヴァージョンにアレンジして披露しました。

 

 運動会を経験し、更に自信を持って堂々と披露する姿はとても逞しく感じられました。

地域の方々からもたくさんのあたたかい拍手をいただきました。

 

 子どもたちは「大成功〜!」「頑張ったよ!」とキラキラ笑顔で溢れていました。

 

 

 

 

 

 

11月2日(土)  ロイヤルガーデンフェスティバル 11月2日(土)  ロイヤルガーデンフェスティバル 11月2日(土)  ロイヤルガーデンフェスティバル 11月2日(土)  ロイヤルガーデンフェスティバル 11月2日(土)  ロイヤルガーデンフェスティバル 11月2日(土)  ロイヤルガーデンフェスティバル 11月2日(土)  ロイヤルガーデンフェスティバル

10月29日(火) お誕生日会がありました。

 10月生まれのお友だちのお誕生日会がありました。

おうちの方にも来ていただいて、お友だちや先生に祝ってもらう月に一度の素敵な日です。

 

 はじめにみんなで「happy birthday」のお歌をうたってお祝いをしました。

そして、年少もも組は「くりくりマンボ」、年中あやめ組は「春・夏・秋・冬びっくり箱」、年長あお組は「きみのリズム」のお遊戯の素敵なプレゼントがありました。お誕生日のお友だちはとっても嬉しそうでした。

 

 おうちの方と、お誕生日のお友だちがいっしょにするふれあい遊び「ゴーゴーでんしゃ」では、手をユラユラさせて飛んだり回ったりと楽しく遊びました。

 

 そして、今月もカエルのケロちゃんがお祝いに来てくれました。楽しいゲームあそびをし、みんな大盛り上がりでした。

最後に副園長乾先生からペープサートのおはなし「ねずみのよめいり」、先生たちからもペープサートのプレゼントもあり、楽しい時間をみんなで過ごしました。

 

 1つ大きくなった、お誕生日のお友だち。これからも楽しいことに沢山出会って素敵なお姉さんになってくださいね。

10月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます!

 

10月29日(火) お誕生日会がありました。 10月29日(火) お誕生日会がありました。 10月29日(火) お誕生日会がありました。 10月29日(火) お誕生日会がありました。 10月29日(火) お誕生日会がありました。 10月29日(火) お誕生日会がありました。 10月29日(火) お誕生日会がありました。 10月29日(火) お誕生日会がありました。 10月29日(火) お誕生日会がありました。 10月29日(火) お誕生日会がありました。 10月29日(火) お誕生日会がありました。 10月29日(火) お誕生日会がありました。 10月29日(火) お誕生日会がありました。 10月29日(火) お誕生日会がありました。 10月29日(火) お誕生日会がありました。 10月29日(火) お誕生日会がありました。 10月29日(火) お誕生日会がありました。

ハッピーハロウィン!

 10月も終わりに近づき、いつのまにか外はすっかり秋模様となりました。

 

 10月31日は、アメリカ行事の”ハロウィン’’があります。

日本でも根付いてきており、毎年華やかなハロウィン飾りが町中を彩っています。

子どもたちから、「ハロウィンパーティーをするんだ」という声も聞こえてきます。

 

 そんなハロウィンには欠かせない、大きなカボチャを在園児の保護者の方から頂きました。

 

 自分の顔よりも大きなカボチャに、びっくり!

「太鼓みたいな音がするよ」「かぼちゃ冷たい~!」と大興奮な子どもたち。触ったり、匂いを嗅いでみたりしていました。

 

 小さな赤ちゃんカボチャも頂き、年長あお組で顔を描きました。

可愛いホラーカボチャがたくさんでき、素敵なハロウィンとなりました。

ハッピーハロウィン!

 

ハッピーハロウィン! ハッピーハロウィン! ハッピーハロウィン! ハッピーハロウィン! ハッピーハロウィン! ハッピーハロウィン! ハッピーハロウィン! ハッピーハロウィン! ハッピーハロウィン! ハッピーハロウィン! ハッピーハロウィン! ハッピーハロウィン! ハッピーハロウィン! ハッピーハロウィン! ハッピーハロウィン! ハッピーハロウィン! ハッピーハロウィン! ハッピーハロウィン!