今日は3つのブロック使うことからiPad教室での活動がはじまりました。ブロックをつかって、静止している物体を1コマ毎に人の手で少しずつ動かしカメラで撮影し連続して動いているかのように見せる動画の撮影方法であるコマ撮りの方法で、「ブロックの色を変える」「ブロックを増やす」といった、かんたんな映像のつくり方をはじめに体験しました。前に撮影した画像を確認しながら物を少しずつ動かし撮影して動きを加えるストップモーション技法で動画をつくる「KOMAKOMA」というアプリを利用し、様々な動き・色の変化・数の増減等を工夫してアニメーションをつくりました。自分たちで組み立てたブロックや人形を使って物語のある動きを考える子、小さな部品を丁寧に規則的に動かして細やかな作業に夢中になる子、根気強くたくさんの写真を取り続ける子、自分たちで表現を広げてたくさんの作品をつくっていました。アプリで撮れる限界の999枚撮影をした子も!できあがった作品を見てほしくて、近くのお友達や先生を呼んで「見て見て」と小さな発表が教室の色々なところで開かれていてにぎやかで楽しそうな様子でした。「そのブロック貸して」「いいよ」と、素材の交換や、作り方を学び合ったり交流が生まれていました。
次回、10月のiPadの時間に出来上がった作品を大きなスクリーンに映して発表会と、ストップモーションアニメーション作品の鑑賞を予定しています。 担当 藪 晶子
本日の入園説明会は予定通り行います。
車は園庭にとめていただけます。
皆様、お気をつけてお越しください。お待ちしております。
現在、非常に強い台風10号が接近しており、関西に上陸すると予想されています。
まだ8月31日(土)の台風の状況が分かりませんが、万が一、中止をする場合は
ホームページでお知らせしますのでご覧ください。
明日(8月31日)に予定しています入園説明会については、午前7時現在
堺・大阪府に暴風・大雨警報が発表されている場合は中止となります。