だんだん気温が高くなって子どもたちの大好きな水遊びや
プール遊びが始まりました。
おもちゃを使ったりブクブク潜ったり、うきわでプカプカと
浮いてみたりと思い思いの遊びを楽しんでいます。
「先生にもかけちゃえ~!」という一人の声を合図に先生と
お友だちで水かけ合戦がはじまることもあるんですよ。
夏ならではの遊びを存分に楽しんでくれています。
とっても晴れた日曜日、幼稚園では恒例の夏祭りを行いました。
まずは元気いっぱい『おみこし』を担ぐことからスタートです。
「わしょい!わっしょい!」とみんなで声を出してお祭りを
盛り上げました。
『おみこし』が終わるとゲームやジュース、たべもの屋さんの
始まりです。お家の方と一緒に思い思いのゲームを楽しんだり
「おいしいね~。」と喜んでミルクせんべいなどを食べて
くれていました。
最後にみんなで『アンパンマン音頭』を踊ると、まわりのお客さん
たちからは「かわいい!!」「上手だね~!」とほめてもらい
どのお友だちも満足げでした。
東住吉消防署から消防士さんが来てくださいました。
真っ赤な消防自動車が到着し、乗り物が大好きなお友だちは
大喜びしていましたよ。
ホールでは地震の避難の方法や火の取り扱いなど、丁寧に
おしえてくださったのでみんなも真剣にお話を聴きました。
そして年長ぐみのお友だちに協力してもらい、花火の使い方も
練習しました。もちろん先生たちは消火器の練習です。
普段からの備えや練習が、とっても大事だとお勉強した1日でした。
てるがおかガーデンで大事にそだててきた野菜が、とっても
大きくなって収穫の時期になりました。
ピーマンにきゅうり、なすびにおくらと毎日少しずつですが
収穫してます。今度のクッキングには、収穫した野菜を使って
カレーを作りますよ!
美味しいカレーになりますように♪