新着情報

H30.1.18(木) ミニコンサートがありました。

 今日は幼稚園のホールでミニコンサートがありました。

 子ども達は、アコーディオンやマリンバ、カホン、

ギロなど普段なかなか見ることのできない楽器に

興味津々でした。

 いよいよ28日(日)は、年長組の子ども達が

演奏する附属四園合同音楽会が行われます。

 素敵な音楽会になるように頑張ろうね。

 

H30.1.18(木) ミニコンサートがありました。 H30.1.18(木) ミニコンサートがありました。 H30.1.18(木) ミニコンサートがありました。 H30.1.18(木) ミニコンサートがありました。 H30.1.18(木) ミニコンサートがありました。 H30.1.18(木) ミニコンサートがありました。

H30.1.17(木) お誕生日会がありました。

 今日は、1月生まれのお友だちの

お誕生日会があり、各学年の子ども達は

おゆうぎのプレゼントを踊ってお祝いを

しました。

 メロンパンナちゃんとも一緒にゲームを

したり、お写真を撮ったりして楽しい時を

過ごしました。

 副園長先生からのお祝いのお話は、

「ブレーメンの音楽隊」でした。

 1月生まれのお友だち、元気に大きく

育ってね。

H30.1.17(木) お誕生日会がありました。 H30.1.17(木) お誕生日会がありました。 H30.1.17(木) お誕生日会がありました。 H30.1.17(木) お誕生日会がありました。 H30.1.17(木) お誕生日会がありました。 H30.1.17(木) お誕生日会がありました。 H30.1.17(木) お誕生日会がありました。 H30.1.17(木) お誕生日会がありました。

H30.1,12(金) クッキングでお雑煮を作りました。

 

 3学期が始まりました。2018年も幼稚園に子供たちの元気な声が

響いています。

 今日は、みんなの大好きなクッキング!!

子ども達は、人参や大根をトントントンと楽しそうに

切っていましたよ。

お雑煮のお餅は、お餅つきの時にみんなでついたお餅を

使いました。「おいしい!!」「お餅もっちもっち~!」と

満足そうな笑顔で美味しそうに食べていました。

お鍋もあっという間に空っぽになりましたよ。

H30.1,12(金) クッキングでお雑煮を作りました。 H30.1,12(金) クッキングでお雑煮を作りました。 H30.1,12(金) クッキングでお雑煮を作りました。 H30.1,12(金) クッキングでお雑煮を作りました。 H30.1,12(金) クッキングでお雑煮を作りました。 H30.1,12(金) クッキングでお雑煮を作りました。 H30.1,12(金) クッキングでお雑煮を作りました。 H30.1,12(金) クッキングでお雑煮を作りました。 H30.1,12(金) クッキングでお雑煮を作りました。 H30.1,12(金) クッキングでお雑煮を作りました。

H29.12.18(月) 卒園記念作陶教室(年長)がありました。

今日は、大阪芸術大学グループの

大阪美術専門学校の先生方と学生さん達が

幼稚園に来られ、年長児と一緒に粘土を丸めたり伸ばしたりしながら

卒園記念となる作陶教室がありました。

子ども達は「星型のお皿が作りたい!」「パパのコップが作りたい!」

などと思い思いに作りたいものを先生達に伝え、

お手伝いして頂きながら素敵な作品を真剣な眼差しで

頑張って作っていました。

「出来るのが楽しみ!」「早く使いたいな!」と

完成が待ち遠しい様子でした。教えて頂いたお礼に

最後はみんなで歌をうたいました。

H29.12.18(月) 卒園記念作陶教室(年長)がありました。 H29.12.18(月) 卒園記念作陶教室(年長)がありました。 H29.12.18(月) 卒園記念作陶教室(年長)がありました。 H29.12.18(月) 卒園記念作陶教室(年長)がありました。 H29.12.18(月) 卒園記念作陶教室(年長)がありました。 H29.12.18(月) 卒園記念作陶教室(年長)がありました。 H29.12.18(月) 卒園記念作陶教室(年長)がありました。 H29.12.18(月) 卒園記念作陶教室(年長)がありました。 H29.12.18(月) 卒園記念作陶教室(年長)がありました。 H29.12.18(月) 卒園記念作陶教室(年長)がありました。

H29.12.16(土) おもちつきがありました。

今日は、子ども達だけでなく保護者の方も

楽しみにして下さっているおもちつきがありました。

蒸したもち米を興味津々に覗き込む子ども達。

「ほんとにおもちになるのかな?」

お父さんが大きな杵でおもちをつくお手伝いをして下さいました。

みんなで手拍子をして応援しました。

いよいよ子ども達の番です。

子ども達は棒の杵を持って、とても楽しそうにぺったんぺったんと

一生懸命ついていました。

子ども達はついたおもちをちぎり、お醤油をつけて食べ、

きなこもちや温かいお雑煮もとてもおいしそうに食べていました。

帰りには、「先生ー!おしかったよー!」「おなかいっぱーい!!」と

大満足な笑顔で帰っていきました。

 

 

H29.12.16(土) おもちつきがありました。 H29.12.16(土) おもちつきがありました。 H29.12.16(土) おもちつきがありました。 H29.12.16(土) おもちつきがありました。 H29.12.16(土) おもちつきがありました。 H29.12.16(土) おもちつきがありました。 H29.12.16(土) おもちつきがありました。 H29.12.16(土) おもちつきがありました。 H29.12.16(土) おもちつきがありました。 H29.12.16(土) おもちつきがありました。 H29.12.16(土) おもちつきがありました。 H29.12.16(土) おもちつきがありました。 H29.12.16(土) おもちつきがありました。 H29.12.16(土) おもちつきがありました。 H29.12.16(土) おもちつきがありました。 H29.12.16(土) おもちつきがありました。 H29.12.16(土) おもちつきがありました。 H29.12.16(土) おもちつきがありました。 H29.12.16(土) おもちつきがありました。 H29.12.16(土) おもちつきがありました。