新着情報

6月19日 絵合わせカード

 6月19日(火)の希望保育参観で年中組は、夏野菜当てクイズや野菜カードを作りました。

「赤くて、まるい形で・・・」と、いくつかのヒントを聞いて、「何の野菜かな?」とみんなで考えて当てたりしました。

 クイズの後で野菜の色をぬっておいしそうな野菜カードを作りました。

 お昼からは、作ったカードを使って遊びました。

 友達同士でじゃんけんをして順番を決めて、「トマトはどこかな?」と真剣に探したり、お友達のカードも合わせて、しんけいすいじゃくのように2枚のカードをめくって、

絵合わせゲームをして「やったあ!とれた!」と大喜びしたり…。

 かわいい表情をたくさん見せてくれていました。

 

6月19日 絵合わせカード 6月19日 絵合わせカード 6月19日 絵合わせカード 6月19日 絵合わせカード 6月19日 絵合わせカード

6月12日 奥原先生の音楽指導がありました。

 大阪芸術大学の奥原先生が音楽指導に来てくださり、

年長組の音楽指導がありました。

奥原先生は運動会の鼓隊や附属四園合同音楽会の合奏の指導を

して下さいます。

 

 今日は二回目の指導でした。奥原先生から太鼓のバチと

ラバーをいただき大喜び!!夢中になって叩いていました。

本物の太鼓をもらえるのはいつかな?お楽しみに!!

6月12日 奥原先生の音楽指導がありました。 6月12日 奥原先生の音楽指導がありました。 6月12日 奥原先生の音楽指導がありました。 6月12日 奥原先生の音楽指導がありました。 6月12日 奥原先生の音楽指導がありました。 6月12日 奥原先生の音楽指導がありました。 6月12日 奥原先生の音楽指導がありました。

6月12日 クッキングがありました。

 6月のクッキングは、みんなで“ポテトピザ”を作って食べました。

園外保育(鉢ヶ峰農園)で掘ったじゃがいもを、ほくほくに蒸して、子供たちのかわいい手でつぶして、ピザ生地を作りました!!

小さなまな板の上で、食事用のナイフを使って、自分で切ったウインナーやパプリカをトッピングして、チーズをのせて、

ホットプレートでこんがり焼いて、とろ~りチーズのピザの出来上がり!

 

 ほくほくじゃがいものポテトピザ、みんなでおいしく食べましたよ。

6月12日 クッキングがありました。 6月12日 クッキングがありました。 6月12日 クッキングがありました。 6月12日 クッキングがありました。 6月12日 クッキングがありました。 6月12日 クッキングがありました。

6月4日 遠足ごっこをしたよ!

 今日は全員お弁当の日だったので、園庭で大きなシートを広げて、お昼ご飯を食べました。

お家の方の愛情たっぷりのお弁当を食べて、満面の笑みを見せてくれた子供達でした。

 

6月4日 遠足ごっこをしたよ! 6月4日 遠足ごっこをしたよ! 6月4日 遠足ごっこをしたよ! 6月4日 遠足ごっこをしたよ! 6月4日 遠足ごっこをしたよ!

5月25日 お茶のおけいこ

今日から年長組でお茶のおけいこが始まりました。

 

「どんなことをするのかな?」とドキドキの年長組の子どもたち。

お茶の指導をして下さる川瀬先生と、お手伝いをして下さる木村先生にお菓子の取り方や頂き方を教えて頂きました。

 

次はどんなことをするのかな?

とっても楽しみですね!

5月25日 お茶のおけいこ 5月25日 お茶のおけいこ 5月25日 お茶のおけいこ 5月25日 お茶のおけいこ 5月25日 お茶のおけいこ 5月25日 お茶のおけいこ 5月25日 お茶のおけいこ 5月25日 お茶のおけいこ 5月25日 お茶のおけいこ